Benjamin Delaney Lion『Satori』
秘蔵サイケデリック・フォーク
本稿では、1969年に英国でプライベート・プレスされたサイケデリック・フォークLP『Satori』の録音・リリース背景から楽曲・アートワーク、希少性、さらに2021年のリマスター再発までを網羅的に解説します。限られたプレス数ゆえのコレクター価値、ミスティカルな歌詞と夢幻的なサウンド、そして最新リイシューの魅力など、『Satori』の全貌を詳しく紐解きます。
録音とリリース
1969年10月、Benjamin Delaney Lionの唯一作『Satori』は英国のホーリック&テイラー・プレス工場でプライベート・プレスとして発売されました。プレス数は約70枚とされ、Seelie Courtレーベル(カタログ番号SCLP016)からリリースされています。
音楽性とトラック解説
本作はインクレディブル・ストリング・バンドやドノヴァンの影響を色濃く反映したサイケデリック・フォーク作品で、アコースティック・ギターを基調に随所でフルートやパーカッションが彩りを添えています。歌詞にはミスティカルかつ内省的なテーマが散りばめられ、“Oldman”では詩的なフットステップの比喩が、“In the Knowledge of My Soul”ではスーフィー的要素を伴う東洋風ギターが印象的に響きます。
トラックリスト
以下はオリジナルLPおよび再発CDで確認された全11曲の収録順です。ラベルに手書きで記載された曲名も多く、ブックレットは付属しなかったため当時の雰囲気を色濃く残しています。
- A1 I Alone
- A2 Samantha Carol Fragments
- A3 Midnight People
- A4 Oldman
- A5 There Is Nothing Lost
- A6 Dandelion Blues
- B1 In the Knowledge of My Soul
- B2 Painting Box
- B3 Hampstead Incident
- B4 Log Cabin in the Sky
- B5 Ducks on a Pond
アートワークとパッケージデザイン
オリジナル盤はミニマルなホワイト・スリーブに内袋のみの簡素な仕様で、曲名は手書きのラベルが特徴でした。2021年の公式リマスター再発では380枚限定のゲートフォールド・ミニジャケット仕様となり、英Vinyl Factoryによる最新リマスタリングが施されています。
希少性とコレクター価値
オリジナルLPはプライベート・プレスゆえに流通数が非常に少なく、現存数は数枚程度といわれる希少品です。2019年以降もオークションでは300ポンドから500ポンド以上で取引されるなど、その市場価値は高まる一方です。
再発盤の動向
2021年12月にはCD版(UPC:5033281011972)を含む公式リマスター再発盤が世界各地でリリースされ、デジタル配信も開始されました。また、アナログLP再発も同時期に行われ、付属仕様や音質面でオリジナルに忠実な仕様がファンの関心を集めています。
まとめ
Benjamin Delaney Lion『Satori』は、英国アングラ・シーンを象徴する隠れたサイケデリック・フォークの金字塔です。その神秘的なサウンドと非常に限定されたプレス数が、リスナーとコレクター双方の関心を惹きつけ続けています。再発盤により現代のリスナーもその世界観を味わえるようになり、今後さらなる評価が期待されます。
エバープレイの中古レコード通販ショップ
エバープレイでは中古レコードのオンライン販売を行っておりますので是非一度ご覧ください。
https://everplay.base.shop/
また、レコードの宅配買取も行っております。
ダンボールにレコードを詰めて宅配業者を待つだけで簡単にレコードが売れちゃいます。
是非ご利用ください。
https://everplay.jp/delivery