セス・マクファーレンのLPで聴くスウィング×クラシック・ポップの名盤ガイドと選び方

はじめに — セス・マクファーレンを「歌」で聴く意味

セス・マクファーレンはアニメーション作家・声優として知られますが、近年では「スウィング/クラシック・ポップ」系の男性ヴォーカリストとして本格的なアルバムを継続的に発表しています。フランク・シナトラやナット・キング・コール世代の大編成オーケストラ歌唱を踏襲しつつ、現代的な録音感や映画音楽的なドラマ性を取り入れているのが特徴です。アレンジやオーケストレーションに重心を置いた作品群は、アルバム単位で聴くことで本領を発揮します。

おすすめレコード:概要と選定基準

ここで紹介するのは「歌唱・アレンジ・選曲のバランスが良く、アルバムとして聴き通す価値の高い」セス・マクファーレンの長尺作品です。代表曲/ハイライトだけでなく、アルバム全体の流れや演奏クオリティが高く、LPフォーマットで聴いたときに魅力が増すものを中心に選びました。

Music Is Better Than Words

セスのデビュー的な色合いが強い一枚。スタンダード・ナンバーを中心に、ビッグバンドやオーケストラに乗せた王道の歌唱を展開します。彼の「映画的」かつクラシカルなアプローチがわかりやすく出ている作品で、ヴォーカルの表現力やフレージングを楽しむのに最適です。

  • 聴きどころ:リリカルなバラードとダイナミックなスウィング曲の対比。
  • LPでの推奨ポイント:オーケストラのダイナミクスと空気感がアルバムの魅力を引き出す。

Holiday for Swing(ホリデー・アルバム)

クリスマス/ホリデー・ソングをスウィングやジャズ寄りにアレンジしたアルバム。季節モノではありますが、アレンジの巧みさと歌唱の安定感で通年楽しめる仕上がりになっています。大編成のブラスやウィンドの色味が豊かで、パーティー用途にも向きます。

  • 聴きどころ:おなじみの曲が「大人のジャズ」仕立てで蘇る点。
  • LPでの推奨ポイント:ブラスセクションのアタック感やリバーブの広がりがヴィニールで映える。

No One Ever Tells You

よりムーディで映画音楽的な演出が強まった作品。バラード中心の選曲や緻密なアレンジにより、夜聴き向けの落ち着いた雰囲気が作られています。ヴォーカルのニュアンスや息使い、マイクワークの好演出がLPでの再生にマッチします。

  • 聴きどころ:抑制された表現とアレンジの細部(弦の扱い、間の取り方)。
  • LPでの推奨ポイント:静かなパッセージの空気感がよく出るため、アルバム全体のムードを堪能できる。

In Full Swing

タイトル通りスウィング色が全面に出た一枚で、リズム感重視のナンバーが多いのが特徴です。テクニカルなバンド演奏やリズムセクションの推進力が作品を牽引しており、テンポ感溢れる「聴いて楽しい」アルバムです。

  • 聴きどころ:スウィングのグルーヴと彼のコミカルさを抑えた大人の歌い回し。
  • LPでの推奨ポイント:リズムセクションの躍動感とステージ感が明瞭に出る。

(ボーナス)シングル/企画盤・サウンドトラック寄りの作品

映画や特別企画で発表された曲や、アルバム未収録のスタジオ録音はコレクターズアイテムとして価値があります。限定盤やカラー・ヴァイナルで出回ることも多いので、コレクションの幅としておすすめします。

  • 聴きどころ:スタジオ録音ならではのち密なプロダクションやレア曲。
  • LPでの推奨ポイント:限定プレスは盤面の希少性とともに音楽的な“その時”の空気感を切り取っている。

選び方のコツ(曲目と再発・限定盤の見方)

レコードを選ぶ際は「盤そのもの」の価値だけでなく、アルバムの編集(曲順やボーナストラック)やプレス情報を確認してください。特にセス・マクファーレンの作品は、初回プレスや限定カラー盤にのみ収録されるボーナストラックや特典が付くことがあります。音質面ではオリジナル・マスターを用いた再発やアナログ・マスタリングを謳う盤をチェックすると良いでしょう。

まとめ

セス・マクファーレンの作品は「一聴の楽しさ」だけでなく、アルバム全体の流れやアレンジの妙が聴きどころです。ビッグバンド/オーケストラ志向の録音が多いため、LPというフォーマットでアルバム単位で聴くと作品の魅力がより明確になります。まずは代表作となるフルアルバムを押さえ、気に入ったら季節盤や限定盤へと広げるのが楽しみ方としておすすめです。

エバープレイの中古レコード通販ショップ

エバープレイでは中古レコードのオンライン販売を行っております。
是非一度ご覧ください。

エバープレイオンラインショップのバナー

また、レコードの宅配買取も行っております。
ダンボールにレコードを詰めて宅配業者を待つだけで簡単にレコードが売れちゃいます。
是非ご利用ください。
https://everplay.jp/delivery

参考文献