The Yardbirds代表曲の魅力とレコードリリース情報|60年代ロックの革新を紐解く

The Yardbirdsの代表曲についての解説

The Yardbirdsはイギリスのロックバンドで、1960年代に数々の革新的な楽曲を生み出し、現在のロックシーンに多大な影響を与えました。彼らの音楽はブルース、サイケデリック、ハードロックの要素を取り入れ、後にジミ・ヘンドリックスやレッド・ツェッペリン等多くのアーティストに影響を与えました。本稿ではThe Yardbirdsの代表曲を中心に、特にレコード盤としてのリリース情報やその楽曲の特徴について解説します。

1. For Your Love(フォー・ユア・ラヴ)

「For Your Love」は1965年にリリースされたThe Yardbirdsの代表曲で、彼らのブレイクスルーとなったシングルです。レコードは当時の英国レコード会社Columbia(EMI系列)から7インチシングル盤で発売されました。

  • リリース年:1965年
  • レコードフォーマット:7インチシングル(Columbia DB 7438)
  • 特徴:ブルースロックにポップな要素を加えたアレンジが特徴。ハープシコードの使用や、ポップ寄りのサウンドは従来のザ・ヤードバーズのブルース色を変え、新境地を拓きました。
  • 作曲:Graham Gouldman

「For Your Love」は全英チャートでトップ10入りし、彼らの名前を広く知らしめました。この曲のヒットによってバンドはより多様な音楽性を追求することとなり、その道筋を作った重要な楽曲です。

2. Heart Full of Soul(ハート・フル・オブ・ソウル)

「Heart Full of Soul」は1965年後半にリリースされ、すぐに人気を博したシングルです。6弦ギターでダルシマー的なリフを再現した冒頭が印象的で、その後のサイケロックやハードロックの先駆けとしても評価されています。

  • リリース年:1965年
  • レコードフォーマット:7インチシングル(Columbia DB 7471)
  • 特徴:インド音楽風のギターフレーズをフィーチャーし、東洋的な音色をロックに取り入れた点が革新的。ジェフ・ベックのギタープレイが光ります。
  • 作曲:Graham Gouldman, Yardbirds

この曲もチャートで成功し、レコードは当時のバンドの実験的な側面を代表しています。アナログ盤では、A面に「Heart Full of Soul」、B面にメロディアスな「Evil Hearted You」が収録されています。

3. Shapes of Things(シェイプス・オブ・シングス)

「Shapes of Things」は1966年にリリースされたザ・ヤードバーズ屈指の名曲で、サイケデリックロックやガレージロックの元祖的な楽曲です。ジェフ・ベック在籍時のギターサウンドがエッジを効かせており、その後のヘヴィロックにも繋がる重要な一曲です。

  • リリース年:1966年
  • レコードフォーマット:7インチシングル(Columbia DB 7557)
  • 特徴:フェーズシフターを使用したジェフ・ベックのギター、政治的メッセージが込められた歌詞、ポップなメロディとサイケデリックサウンドが融合した曲。
  • 作曲:Jim McCarty, Paul Samwell-Smith

レコードではA面に「Shapes of Things」、B面に同時期の傑作インスト「Psycho Daisies」が収録されており、両面ともにファンの間で人気が高いです。

4. Over Under Sideways Down(オーバー・アンダー・サイドウェイズ・ダウン)

1966年に発表されたこの曲は、The Yardbirdsのサウンドの幅広さを象徴しています。曲はブルースロックのルーツを残しつつ、サイケデリックな実験が随所に散りばめられています。

  • リリース年:1966年
  • レコードフォーマット:7インチシングル(Columbia DB 7575)
  • 特徴:ポール・サムウェル=スミス(ベース)とジミー・ペイジ(リズムギター)の影響が強く、録音技術面での実験も行われています。ギターアルペジオとシャープなリズムが印象的。
  • 作曲:Chris Dreja, Jim McCarty, Paul Samwell-Smith, Keith Relf

レコードのB面には「Glimpses(グリンプス)」が収録されており、インストゥルメンタルとしてファンから高い評価を受けています。この曲はブリティッシュロックの名盤としても知られています。

5. Stroll On(ストロール・オン)

「Stroll On」は1966年にThe Yardbirdsが映画『Blow-Up』のサウンドトラック用に収録した曲で、ジミー・ペイジ参加の唯一のスタジオ録音シングルです。元々は「Train Kept A-Rollin'」のカバーですが、映画の契約問題で曲名と歌詞が変更されました。

  • リリース年:1966年(サウンドトラック盤)
  • レコードフォーマット:映画『Blow-Up』オリジナルサウンドトラックLP(Decca SPA 21 / US MGM SE-4470)
  • 特徴:ジミー・ペイジのリードギターが前面に押し出され、中産階級の若者の反抗心を表現したサイケ風の色合いをもつ楽曲。ブルースロックの枠を超えたハードなサウンドが特徴。
  • 作曲原曲: Tiny Bradshaw、Howard Kay、Lois Mann(オリジナルの「Train Kept A-Rollin’」)、変更後作詞・作曲クレジットはThe Yardbirds名義

オリジナルシングル盤での単独発売はありませんが、映画サウンドトラック盤としてレコードファンの間では人気があります。また、この曲のレコードはコレクターズアイテムとしても価値があります。

The Yardbirdsのレコードリリースの特徴

The Yardbirdsが活動した1960年代はシングル盤中心の時代であり、バンドの代表曲はほぼすべて7インチシングルレコードとしてリリースされました。英国オリジナル盤はEMIのColumbiaレーベルから多く出ており、米国ではEpicやMGM、その他のレーベルでも発売されています。

彼らのアルバムもいくつか存在しますが、初期のアルバムは英国よりも米国でのリリースが充実していました。例えば『Having a Rave Up with The Yardbirds』(1965年)や『Yardbirds/Over Under Sideways Down』(1966年)などのLP盤は、当時のロックファンにとって重要な作品群でした。

また、The Yardbirdsの初期シングルはリバーブやディストーションの使い方が独特で、ギターサウンドに実験的要素が盛り込まれています。特にジェフ・ベック期のレコードは音像がクリアかつ攻撃的で、当時の録音技術の粋が理解できます。

まとめ

The Yardbirdsは数々の革新的な楽曲をレコードで残し、ロック史における重要な役割を果たしました。彼らの代表曲である「For Your Love」「Heart Full of Soul」「Shapes of Things」「Over Under Sideways Down」「Stroll On」はすべて当時の7インチシングルやLPで発表されており、レコードとしての音質や盤面アートも現代のファンにとって貴重な資料です。

特に当時のオリジナルレコード盤は、単なる音楽資料としてだけではなく、60年代ロックの歴史的証言としても価値が高く、コレクターや愛好家から今なお高く評価されています。これらの曲とレコードを通じて、The Yardbirdsの音楽的挑戦や革新性に触れてみることを強くおすすめします。