Alphaville(アルファヴィル)80年代シンセポップの軌跡:プロフィール・名盤・代表曲・現在の活動
アルファヴィル(Alphaville) — プロフィール
Alphavilleは1980年代初頭に結成されたドイツ出身のシンセポップ/ニュー・ウェイヴ・バンドです。中心人物はボーカリストのマリアン・ゴールド(Marian Gold)で、創設メンバーには彼とともにベルンハルト・ロイド(Bernhard Lloyd)およびフランク・メルテンス(Frank Mertens)が名を連ねます。1984年に発表したデビュー・アルバム『Forever Young』とそのシングル群(代表的に「Big in Japan」「Forever Young」「Sounds Like a Melody」)が国際的な注目を集め、以後も長年にわたり活動を続けています。
結成から現在までの概略
1982年頃の結成以来、Alphavilleはメンバー交代を経つつも、マリアン・ゴールドを中心に作品制作とライヴ活動を続けてきました。80年代の黄金期に続き、1986年の『Afternoons in Utopia』や1989年の『The Breathtaking Blue』など、実験的なサウンドや壮麗なアレンジを取り入れた作品群を発表しました。その後も断続的にスタジオ・アルバムやコンピレーション、リミックス作を出し、時代ごとに音作りを更新しながら活動しています。
音楽性と特徴
- シンセサイザー主体のサウンド:電子楽器を核にした層の厚いアレンジが特徴で、80年代のシンセポップ的な明快さと現代的なプロダクション感覚を併せ持っています。
- 叙情的で普遍的な歌詞:「若さ」「時間」「愛」「終末観」といった普遍的テーマを詩的に扱うことが多く、聞き手の感情に訴えかける力があります。
- マリアン・ゴールドのボーカル:温かみと哀愁を持つ独特の声質と表現力がバンド・サウンドの象徴となっています。
- 映画的/ドラマチックな構成:シンセのレイヤーやストリング・シンセ、コーラスの使い方が映画音楽的な広がりを生み出し、楽曲にドラマを与えます。
代表曲と名盤
Alphavilleの「入口」としてまず聴くべき代表曲とアルバムを挙げます。
- 代表曲:「Big in Japan」「Forever Young」「Sounds Like a Melody」「Dance With Me」「Romeos」など。特に「Forever Young」は世代を超えて愛され、様々なメディアやアーティストに引用・カバーされています。
- 名盤:
- 『Forever Young』(1984)— デビュー作。シンセポップの代表作であり、彼らを国際的に知らしめたアルバム。
- 『Afternoons in Utopia』(1986)— サウンドの幅を広げた作品で、ポップ性と実験性が両立しています。
- 『The Breathtaking Blue』(1989)— より野心的で音響的にも豊かな試みが見られるアルバム。
Alphavilleの魅力 — なぜ今も聴かれ続けるのか
- 普遍性のあるテーマ:「若さ」や「時間」といった誰もが感じるテーマを扱っており、歌詞の普遍性が時代を超えて刺さります。
- ノスタルジアとモダニティの両立:80年代的なシンセ・サウンドのノスタルジックな魅力と、普遍的なメロディ/アレンジの良さが、若い世代にも響く要因です。
- メロディの強さ:キャッチーで覚えやすいメロディラインは、ラジオや映画、CMなど様々な場面で使われやすく、長く露出されることでリスナー層を拡げています。
- カバー/サンプリングの多さ:世界のアーティストからのカバーやサンプリングが多く行われ、原曲を知らない世代にも曲が伝播している点も特徴です(例:「Forever Young」は多くのアーティストに引用・カバーされています)。
ライブと現在の活動
Alphavilleはスタジオ作業だけでなくライヴ活動にも定評があり、マリアン・ゴールドの存在感あるヴォーカルとバンド演奏で、シンセ中心の楽曲も生で力強く再現します。メンバー編成やツアー形態は時期によって変わりますが、古いヒット曲から近作までを取り混ぜたセットリストで観客を魅了しています。近年もリイシューやベスト盤、リミックス盤のリリース、フェス出演などで活動を継続しています。
聴きどころ・入門ガイド
初めて聴く人には、まずデビュー期のシングル群を押さえることをおすすめします。そこからアルバムを通して聴くと、楽曲制作やアレンジの変化、詩的世界の広がりが感じられます。ライヴ映像やアコースティック・アレンジも彼らの別の一面を見せてくれるので、幅広く触れてみてください。
まとめ
Alphavilleは80年代シンセポップの代表格であると同時に、情感豊かな歌詞と映画的なサウンドで独自の位置を築いてきました。時代を超えたテーマ性と普遍的なメロディ、そしてマリアン・ゴールドの印象的な歌声により、世代を問わず愛され続けるアーティストです。初期のヒット曲からアルバム作品、ライヴまでを順に追うことで、彼らの魅力を深く味わえます。
エバープレイの中古レコード通販ショップ
エバープレイでは中古レコードのオンライン販売を行っております。
是非一度ご覧ください。

また、レコードの宅配買取も行っております。
ダンボールにレコードを詰めて宅配業者を待つだけで簡単にレコードが売れちゃいます。
是非ご利用ください。
https://everplay.jp/delivery
参考文献
- Alphaville (band) — Wikipedia
- Alphaville — AllMusic
- Official Alphaville Website
- "Young Forever" — Jay-Z(サンプリングに関する情報) — Wikipedia


