八代亜紀『リサイタル・1(演歌50年 船頭小唄から愛の執念まで)』──演歌の軌跡を紡ぐ初のライブ名演

1975年2月25日にリリースされた八代亜紀初のライブ録音盤『リサイタル・1』は、1974年11月6日の東京郵便貯金ホール公演を余すところなく収録した2枚組LPです。デビュー以来の大ヒット曲から大正時代の民謡「船頭小唄」までを通じて演歌50年の歴史を振り返る構成となっています。オリコンLPチャート最高30位、CTチャート最高11位を記録し、八代亜紀のライブパフォーマンスの真髄を示した作品です。


タイトルと基本情報

八代亜紀初のライブ・アルバム『リサイタル・1(演歌50年 船頭小唄から愛の執念まで)』は、1975年2月25日にTeichiku Recordsより2枚組LP(SL-226~227)で発売されました。1974年11月6日に東京郵便貯金ホール(現・JPタワーホール)で収録された実況録音盤で、33回転/ステレオ仕様の見開きジャケット(ゲートフォールド)に歌詞カードと帯が付属しています。


制作背景

八代亜紀は1971年に演歌歌手としてデビューし、1973年リリースの「なみだ恋」が約120万枚を売り上げ、一躍スターの座に躍り出ました。以降「おんなの涙」「女ごころ」「愛ひとすじ」など数々のヒットを重ね、1974年までにオリコンシングル・アルバムチャートでトップ10入りを果たすなど、演歌界の新たな旗手として活躍しました。その集大成として選ばれたのが、当時最新ヒットと往年の名曲を交えたライブ収録による本作です。


収録曲

Disc 1

  1. なみだ恋
  2. 女ごころ
  3. おんなの涙
  4. 船頭小唄
  5. 星の流れに
  6. かりそめの恋
  7. 人生の並木路
  8. 襟裳岬~よこはまたそがれ~なみだの操~神田川(メドレー)

Disc 2
9. くちなしの花
10. 五つ木の子守唄~霧の摩周湖~愛は死んでも(メドレー)
11. お父さん
12. 妻恋道中
13. 流転
14. 名月赤城山
15. 旅姿三人男
16. うしろ姿
17. 命かれても
18. 銀座の恋の物語
19. 雨のブルース
20. 夜霧のブルース~東京ブルース~宗右衛門町ブルース(メドレー)
21. 港町ブルース~長崎ブルース~あなたのブルース(メドレー)
22. 亜紀の子守唄
23. しのび恋
24. 愛ひとすじ
25. 愛の執念
26. なみだ恋(リプライズ)


楽曲解説

  • 「なみだ恋」:1973年3月1日リリース、累計約120万枚のセールスを記録したデビュー大ヒット曲。ライブ冒頭を飾るにふさわしいエモーショナルなナンバーです。
  • 「女ごころ」:1973年10月25日リリース。女心の切なさを描いた情感豊かな演歌で、オリコンシングルLP最高24位を記録しました。
  • 「おんなの涙」:1973年7月1日リリース、オリコンLP21位。八代の澄んだ歌声が際立つ泣き節が魅力です。
  • 「船頭小唄」:大正10年(1921年)に野口雨情が作詞、中山晋平が作曲した民謡(後の演歌)。関東大震災前後に流行し、八代は大正浪漫を感じさせる軽やかな節回しでカバーしています。
  • メドレー演奏:複数の人気曲をつなぎ合わせるメドレー形式は、ライブならではの高揚感とテンポ感を生み出し、観客を飽きさせない構成です。

音楽性と特色

本作は、八代が得意とする“切ない情感”と“力強い吐息を含んだ歌唱”が同居するパフォーマンスを生々しく捉えた点に最大の特色があります。特に大ヒット曲「なみだ恋」「愛ひとすじ」を一気に聴けるディスク2後半は、A面とは対照的にバラードとブルースを交互に配置し、聴き手の感情を揺さぶる構成になっています。


チャート成績と反響

リリース直後、オリコンLPチャートで最高30位、CTチャートで最高11位を記録し、ライブアルバムとしては上々のセールスを達成しました。当時の音楽誌やファンからは「スタジオ録音とは一味違う八代の本領発揮」「演歌の真髄を知るにはこの1枚」という高評価を得ています。


パッケージと装丁

見開きゲートフォールド・ジャケットはホール客席を背景にしたモノクロ写真が印象的で、帯裏には収録時のステージ写真とセットリストが掲載。歌詞カードには当日のMC内容やバンドクレジットが掲載されており、当時のライブの雰囲気を手に取るように楽しめます。


まとめ

『リサイタル・1』は、八代亜紀のキャリア初期を象徴する名ライブ盤であり、デビューからわずか4年で築き上げたヒット曲群を一挙に体験できる貴重な作品です。当時のホールの熱気と八代の歌唱の躍動感が見事に記録されており、演歌ファンのみならず、日本のライブ録音史に残る名盤として今なお愛聴され続けています。


エバープレイの中古レコード通販ショップ

エバープレイでは中古レコードのオンライン販売を行っております。
八代亜紀さんのレコードも取り揃えておりますので是非一度ご覧ください。
https://everplay.base.shop/

また、レコードの宅配買取も行っております。
ダンボールにレコードを詰めて宅配業者を待つだけで簡単にレコードが売れちゃいます。
是非ご利用ください。
https://everplay.jp/delivery