Bread, Love And Dreams『Amaryllis』

深紅の音楽的花菖蒲

『Amaryllis』は1971年にDecca RecordsからリリースされたBread, Love And Dreamsの最終作で、英国叙情フォークとプログレッシブ・ロックが融合した独自の音楽性を提示しています。全21分に及ぶSide Aの組曲「Amaryllis」と4曲からなるSide Bの構成が特徴で、PentangleのDanny ThompsonとTerry Coxがゲスト参加し、豊かなサイケデリック・アレンジを実現しています。リリース当初は大きな商業的成功を収めませんでしたが、後年にacid folkファンから「Lost Gem」として再評価され、2007年のSunbeam Records再発盤(ASIN: B000JJ3RB6)や2012年のTalking Elephant TECD195リマスターがリリースされるなど、コレクターズアイテムとしても高い価値を誇ります。

アーティストおよびアルバムの背景

Bread, Love And Dreamsは1969年にエジンバラで結成されたスコットランド出身のフォーク・トリオで、デヴィッド・マクニヴェン、アンジー・リュー、キャロリン・デイヴィスの三人から構成され、1971年までに3枚のアルバムを発表しました。彼らの2ndアルバム『The Strange Tale of Captain Shannon and the Hunchback from Gigha』ではPentangleのDanny Thompson(ベース)とTerry Cox(ドラムス)がゲスト参加し、その人脈と演奏が高く評価されています。

アルバム概要

『Amaryllis』はProg Folk/Progressive Rockに分類され、英国叙情フォークの繊細さとサイケデリックな要素が見事に融合したサウンドが魅力です。オリジナルのUK初回盤は1971年にDecca Records(SKL 5081)からリリースされ、1stステレオ・プレスとしてカタログ番号が刻印された希少盤として知られています。

音楽性とトラック解説

Side A:組曲「Amaryllis」

タイトル曲「Amaryllis」は3つのパート(Out of the Darkness and Into the Night/Zoroaster’s Prophecy/Light)から成り、全21分39秒の大作としてドラマティックに展開します。フルートやハーモニカが叙情的に絡み合い、変拍子のリズムも交えたサイケデリック・フォークの真骨頂です。

Side B:スタンドアロン曲

  • Time’s the Thief(4:40)
  • My Stair-Cupboard at 3 A.M.(3:29)
  • Brother John(3:59)
  • Circle of Night(3:21)

それぞれが異なる作風を持ち、組曲との対比によってアルバム全体に深みを与えています。

レコーディングと参加ミュージシャン

本作の録音にはコアメンバーのほか、PentangleからDanny Thompson(ベース)とTerry Cox(ドラムス)、Alan Trajan(オルガン・ピアノ)、Dave Richmond(ベースギター)が参加し、多層的なアンサンブルを実現しています。

リイシューと再発情報

  • 2007年再発盤:Sunbeam RecordsよりCD(ASIN: B000JJ3RB6)としてリリースされ、高品質なマスタリングが施されました。
  • 2012年Talking Elephantリマスター:韓国Talking Elephant RecordsからTECD195として発売され、オフィシャル再発として多くのファンに喜ばれました。

批評と再評価

リリース当初はメインストリームでの注目を集めませんでしたが、後に「Lost Gem」としてコレクターやacid folk愛好家の間で再評価が進みました。Psychedelic Baby Magazineなどでも歴史的価値が改めて注目されています。

結論

『Amaryllis』は英国叙情フォークとプログレッシブ・ロックが出会った意欲作であり、長大な組曲と多彩な楽曲群によってプログレッシブ・フォークの可能性を示しました。現在でもその音楽的完成度と希少性から、高い評価とコレクターズアイテムとしての価値を保ち続けています。


参考文献

エバープレイの中古レコード通販ショップ

エバープレイでは中古レコードのオンライン販売を行っておりますので是非一度ご覧ください。
https://everplay.base.shop/

また、レコードの宅配買取も行っております。
ダンボールにレコードを詰めて宅配業者を待つだけで簡単にレコードが売れちゃいます。
是非ご利用ください。
https://everplay.jp/delivery