シティポップの先駆け、AOR王・稲垣潤一

稲垣潤一さんの生い立ちから現在に至るまで、その軌跡を豊富なエピソードと共に詳述します。
彼は1953年7月9日生まれの宮城県仙台市出身で、1982年のシングル「雨のリグレット」でソロデビューを果たし、以降AOR(Album-Oriented Rock)シンガーとして第一線で活躍を続けています。
代表曲「ドラマティック・レイン」「夏のクラクション」「クリスマスキャロルの頃には」はいずれも大ヒットを記録し、特に後者はオリコンで140.6万枚を売り上げ冬の定番ソングとなっています。
最新のライブツアーは2025年1月から全国各地で開催され、多彩なパフォーマンスで観客を魅了しています。
生い立ちとバンド活動
幼少期と音楽環境
稲垣潤一さんは1953年7月9日に宮城県仙台市で生まれ、宮城県工業高等学校(現・宮城県工業高等学校)を卒業しました。
幼少期にはビートルズやエルトン・ジョンなど洋楽に親しみ、中学生のときに地元仙台で結成したバンド「Faces(フェイセス)」でボーカルとドラムを兼任していました。
上京と米軍キャンプでの演奏
高校卒業後は上京し、横須賀・立川などの米軍キャンプでバンド演奏を続け、その歌声とドラマーとしての才覚を磨きました。
ソロデビューと初期の成功
デビューへの道
1982年1月21日、東芝EMIから「スーパーポップボーカル」というキャッチコピーを付けられたシングル「雨のリグレット」でソロデビューを果たしました。
ブレイク曲「ドラマティック・レイン」
同年10月にリリースされた3枚目のシングル「ドラマティック・レイン」は、自身初のオリコンTOP10入りを果たし大きな注目を集めました。
音楽性と代表曲
洗練されたAORサウンド
稲垣さんの音楽性はニューミュージック、AORを融合させたクールで洗練されたサウンドが特徴で、当時の最新機材であったシンセサイザーやエレクトリックピアノを駆使したアレンジが聴きどころです。
冬の定番「クリスマスキャロルの頃には」
1992年にリリースされたバラード「クリスマスキャロルの頃には」は、TBSドラマ『ホームワーク』の主題歌として起用され、大ヒットを記録し現在でも冬の風物詩となっています。
ディスコグラフィのハイライト
オリジナル・アルバムは1982年発売の『246:3AM』から始まり、1983年の『SHYLIGHTS』と1986年の『REALISTIC』が日本レコード大賞ベストアルバム賞を受賞、以降『Mind Note』『Edge of Time』『Heart & Soul』などで1980年代後半にかけてトップチャートを賑わせました。
受賞歴と評価
1983年に『SHYLIGHTS』で日本レコード大賞ベストアルバム賞、1986年に『REALISTIC』で同賞を受賞し、1987年には「思い出のビーチクラブ」で日本作曲大賞大賞を獲得しました。さらに、1993年には日本ゴールドディスク大賞、2009年には日本レコード大賞企画賞、2011年には第1回東北グッドエイジャー賞を受賞し、その功績が高く評価されています。
ライブ活動・最新情報
稲垣さんはドラマーとしてのキャリアを活かし、ライブでは自らドラムを演奏しながら歌うスタイルを披露しており、TAMA製ドラムのエンドースメント契約を結んでいます。2025年は全国ツアー「稲垣潤一コンサート2025」をはじめ、節目となるコンセプトライブやディナーショーなど多彩なステージが予定されており、5月25日には新歌舞伎座での公演が決定しています。
私生活と人物像
2006年に30年以上連れ添った最初の妻を亡くし、2007年10月に再婚、その後2008年3月に東京で親しい友人を招いた結婚披露宴を行いました。私生活ではプロレス観戦やモータースポーツ観戦を趣味とし、カーレースへの参戦やJAF A級ライセンス取得の経験があるほか、東北楽天ゴールデンイーグルスのファンクラブ名誉会員(会員No.11)として2007年3月31日の開幕戦で国歌独唱を行ったエピソードでも知られています。
影響力とレガシー
稲垣潤一さんは数多くのCMソングやドラマ主題歌を手がけ、幅広い世代から支持を受けるとともに、近年のシティポップ再評価ムーブメントにも大きな影響を与えています。その特徴的なクールな歌声とドラム演奏を兼ね備えたパフォーマンスは、現在でも多くのアーティストやファンにとって憧れの存在となっています。
エバープレイの中古レコード通販ショップ
エバープレイでは中古レコードのオンライン販売を行っております。
稲垣潤一さんのレコードも取り揃えておりますので是非一度ご覧ください。
https://everplay.base.shop/
また、レコードの宅配買取も行っております。
ダンボールにレコードを詰めて宅配業者を待つだけで簡単にレコードが売れちゃいます。
是非ご利用ください。
https://everplay.jp/delivery