「タンゴの貴婦人」メルセデス・シモーネ:生涯と音楽の軌跡

メルセデス・シモーネ(1904年4月21日–1990年10月2日)は、アルゼンチン・ビジャ・エリサ出身の歌手・作詞家・作曲家で、「タンゴの貴婦人(La Dama del Tango)」の愛称で親しまれた。
彼女は1930年代から40年代にかけて情感豊かな歌声と洗練されたスタイルで黄金時代のタンゴを牽引し、自作曲「Cantando」を1933年の映画『¡Tango!』で披露して不朽の名曲とした。南米各国を巡るツアーで国際的にも高い評価を獲得し、晩年には自ら運営したタンゴクラブ「Cantando」で後進を育成した。
亡き後もビジャ・エリサやラ・プラタ市から名誉市民称号授与や胸像建立など多くの追悼行事が行われ、その功績は今も継承されている。


生い立ちと背景

メルセデス・セリア・シモーネは1904年4月21日、ブエノスアイレス州ビジャ・エリサに生まれた。
幼少期には家族とともにラ・プラタへ移住し、学校の合唱団で歌唱経験を積んだことが音楽への第一歩となった。
10代後半には印刷所や店員として働きながら、後に夫となるギタリスト、パブロ・ロドリゲスと出逢い、1926年に共にプロの歌手として初ツアーを行った。


音楽キャリアの始まり

ブエノスアイレスの名門カフェ「カフェ・ナシオナル」での公演が評判を呼び、1928年頃からラジオ番組やレコード録音に起用されるようになった。
1932年にはカルロス・バー(Carlos Bahr)との共作で、自身初の大ヒット「Fracaso」をレコーディングし、一躍タンゴ界の注目歌手となった。
その後も数多くのオーケストラと共演し、エンリケ・サウンティ、ルシオ・デマーレなどの伴奏でレコーディングを重ねた。


歌唱スタイルと作詞作曲

彼女の声質はソプラノに近いクリアな艶が特徴で、都会の中産階級を中心に支持された。
アルゼンチンの俗語「ルンファルド」を意図的に排し、純粋でロマンチックな歌詞を好んで取り入れた点が大衆に共感を呼んだ。
また、自作のタンゴ「Cantando」は作詞・作曲とも彼女自身が手がけた代表作で、1933年公開のアルゼンチン初のトーキー映画『¡Tango!』で披露され、映画サウンドトラックとしても高い評価を得た。


主なディスコグラフィーと代表作

  • Fracaso(1936年録音): カルロス・バー共作の哀愁溢れるタンゴ
  • Milonga Sentimental(1932年): しっとりとしたミロンガの名演録音
  • Milonga Triste(1937年): 悲哀を帯びた旋律と歌唱が際立つ
  • La Marcha Nupcial(1932年): 華やかな祝祭感あふれる楽曲
  • Cantando(1933年): 彼女の作曲・作詞による不朽の名曲

これらの録音は現在、各種配信サービスや再発LPで聴くことができる。


映画出演とマルチメディア展開

シモーネは1933年の『¡Tango!』で映画デビューを果たし、自作「Cantando」をスクリーンで歌唱した。
以降、『Sombras porteñas』(1936年)や『La vuelta de Rocha』(1937年)、『Ambición』(1939年)、『La otra y yo』(1949年)など5本のトーキー作品に出演し、多才ぶりを示した。
映画出演によりタンゴ界外のファンも獲得し、当時の興行収入にも貢献した。


国際的評価とツアー

1930年代から40年代にかけてウルグアイ、ブラジル、チリ、コロンビア、キューバ、メキシコなど南米各国を巡るツアーを展開し、いずれの国でも「タンゴの貴婦人」として称賛された。
特にメキシコでは連日満員の公演を行い、アルゼンチン音楽の大使的存在として認知度を不動のものとした。


晩年とタンゴクラブ「Cantando」

1966年、自身の名前を冠したタンゴクラブ「Cantando」をラ・プラタに開設し、ルシオ・デマーレらと共演しながら後進育成に努めた。
しかし喉の病気により1970年代初頭には舞台から退き、表舞台での活動は減少した。
その後はレコーディングもほとんど行われず、1990年10月2日に86歳でブエノスアイレスで没した。


死後の遺産と称号

1990年没後、LP再発やデジタル配信により再評価が進み、2001年にはビジャ・エリサに胸像が建立された。
2004年にはラ・プラタ市から「名誉市民(Ciudadana Ilustre)」称号が贈られ、2012年にはビジャ・エリサの一角が「Esquina Mercedes Simone」と命名された。
2025年2月には同地で彼女を称えるミロンガ「La Simone」が開始され、彼女の業績を今に伝えている。


現代に残る功績とおすすめリスニング

現在、SpotifyやYouTube Musicではコンピレーションアルバム『La Negra de Oro』や『The Tango Icons』などで彼女の代表曲を網羅的に楽しめる。
特に「Cantando」「Milonga Sentimental」「Fracaso」はタンゴ入門にも最適な名演揃いで、タンゴの深奥を味わう上で欠かせないレパートリーである。
また、映像では『¡Tango!』のアーカイブ映像が断片的に公開されており、当時の映像資料としても貴重だ。


メルセデス・シモーネは、その生涯を通じてタンゴの美と情熱を体現し続けた不朽の歌手である。今なお世界中のタンゴ愛好家に響き続ける彼女の声は、タンゴ黄金期の輝きを伝える貴重な遺産である。

エバープレイの中古レコード通販ショップ

エバープレイでは中古レコードのオンライン販売を行っておりますので是非一度ご覧ください。
https://everplay.base.shop/

また、レコードの宅配買取も行っております。
ダンボールにレコードを詰めて宅配業者を待つだけで簡単にレコードが売れちゃいます。
是非ご利用ください。
https://everplay.jp/delivery