アルゼンチン・タンゴ百年の旋律――エクトル・ヴァレーラ ベスト・アルバム・シリーズ

本コラムでは、1914年生まれのバンドネオン奏者エクトル・ヴァレーラ(Salustiano Paco Varela)が、東芝EMIによるタンゴ誕生百年記念シリーズの一環としてリリースされたLP「アルゼンチン・タンゴ・ベスト・アルバム・シリーズ」(カタログ番号EOS-70126)に焦点を当て、その企画意図・収録内容・日本盤仕様の魅力・コレクター市場での評価などを多角的に解説します。
彼の代表曲「Fumando Espero」(1955年録音)をはじめ、いくつもの名演が収録された本盤は、日本独自の帯付きプレスならではの高音質と貴重なライナーノーツを併せ持ち、今なおタンゴ愛好家の間で人気を保っています。
エクトル・ヴァレーラの生涯と音楽的背景
エクトル・ヴァレーラ(Salustiano Paco Varela, 1914年1月29日~1987年1月30日)は、アルゼンチン・アベジャネダ出身のバンドネオン奏者、バンドリーダー、作曲家です。
16歳でアルベルト・ガンビーノやフアン・ダリエンソ楽団に参加し、1934年には「コンパスの王」フアン・ダリエンソ楽団の主要奏者として頭角を現しました。1939年に自身のオーケストラを結成後は、ロドルフォ・レシカやアルヘンティーノ・レデスマといった歌手を迎え、ラジオやテレビで活躍。1950年代から60年代にかけて数々のヒットを生み出し、タンゴ黄金期を牽引しました。
代表曲「Fumando Espero」は、その官能的な旋律とバンドネオンの深い音色が高く評価されています。
タンゴ誕生百年記念シリーズの企画背景
タンゴ誕生約100年を記念し、東芝EMI(Odeonレーベル)は1980年前後に「Argentine Tango Best Album Series」を展開。
EOS-70120からEOS-70127まで計8タイトルがリリースされ、各盤に各アーティストの代表曲をコンパイルしました。シリーズは「Los Mejores de …(Los Grandes Éxitos De …)」形式で、アニバル・トロイロ、オスバルド・プグリエーセ、フランシスコ・カナロら巨匠たちを網羅。
日本市場向けに制作された帯付きLP仕様で、解説ライナーには曲目解説やタンゴ文化史が日本語で掲載されました。
EOS-70126 エクトル・ヴァレーラ盤の詳細分析
リリース情報と日本盤仕様
- カタログ番号:EOS-70126(Toshiba EMI Ltd)
- フォーマット:12インチLP・ステレオ(日本国内盤/帯付き)
- ライナーノーツ:日本語解説付きで、曲ごとの編曲意図やヴァレーラのキャリアが詳細に紹介されています。
- プレス品質:厚手ビニールと静かなサーフェスを特徴とし、ヘヴィウェイトかつ高精度なカッティングによりクリアでダイナミックな再生音を実現しています。
収録曲と楽曲解説
本シリーズではヴァレーラの代表的ヒット4曲と、タンゴ・スタンダードがバランスよく配置されています。主な収録曲は以下の通りです:
- Fumando Espero(1955年録音)– 切なくも情熱的な旋律が魅力
- Fueron Tres Años – リズムと叙情的メロディが融合した名曲
- Que Tarde Que Has Venido – ダリエンソ楽団時代の色を感じさせる秀逸なアレンジ
- Silueta Porteña – 都会の哀愁を帯びた典型的タンゴ
- Azúcar – 軽快なテンポで踊れる一曲
- Sabor de Adiós – 別れの寂しさを深いバンドネオンで彩るドラマティックな演奏
コレクターズアイテムとしての魅力と市場評価
日本国内盤の帯付きLPは流通量が限られ、特に良好なコンディションのオリジナル帯付きは希少性が高く、コレクター市場での需要が安定しています。また、デジタル配信プラットフォームでもヴァレーラの名演がリマスター版で楽しめるため、オリジナルLPと合わせて堪能するファンが増加中です。
まとめと視聴ガイド
エクトル・ヴァレーラEOS-70126は、タンゴ誕生百年を祝う東芝EMIの企画力と日本盤プレスの高音質が融合した一枚です。ヴィンテージLPとしてのコレクション価値に加え、収録楽曲の歴史的意義や演奏の完成度は、初心者からヘビーリスナーまで幅広いタンゴ愛好家に推奨できます。手に入れた際は、ぜひ帯やライナーノーツをじっくりお読みいただき、時代を超えたヴァレーラの音世界を存分にお楽しみください。
参考文献
エバープレイの中古レコード通販ショップ
エバープレイでは中古レコードのオンライン販売を行っております。
エクトル・ヴァレーラのレコードも取り揃えておりますので是非一度ご覧ください。
https://everplay.base.shop/
また、レコードの宅配買取も行っております。
ダンボールにレコードを詰めて宅配業者を待つだけで簡単にレコードが売れちゃいます。
是非ご利用ください。
https://everplay.jp/delivery