初期キャリアを彩る珠玉の記憶―中森明菜『BEST AKINA メモワール』徹底解説

本コラムでは、中森明菜の初となるベスト・アルバム『BEST AKINA メモワール』の魅力を多角的に掘り下げます。
1983年12月21日リリースの本作は、LP・CT・CD各形態でオリコンチャートを席巻し、週間LPチャートで5週連続1位、年間6位を獲得しました。収録楽曲はデビューから6枚の大ヒット・シングルと、選りすぐりのアルバム曲計12曲で構成されており、萩田光雄らが手掛けた緻密な編曲が光ります。
初版LPはゲートフォールド仕様にカラー・ポートレートや1984年版カレンダーを封入、ディスクユニオン限定の赤帯&6ページカレンダー付録など、コレクター心をくすぐる豪華仕様でリリースされました。
さらに2018年には標準プラケース仕様のリマスターCDと高音質180g重量盤LPが復刻され、現代のオーディオ・ファンにも新たな感動を提供しています。中古市場では状態や付属品の充実度により500円台から4,000円超まで幅広く取引され、今なおアイドル歌謡史に残る金字塔として愛され続けています。
リリースと背景
1983年12月21日、ワーナー・パイオニア(現ワーナー・ミュージック・ジャパン)よりLP(L-12590)、CT(LKF-8090)の2形態で同時発売されました。中森明菜にとって初のベスト・アルバムであり、フル・アルバムとしては5枚目にあたります。
LP盤は初のゲートフォールド仕様を採用し、通常盤にはカラー・ポートレート2枚、初回盤にはジャケットサイズの1984年版カレンダーが封入されるなど、ファン必携の豪華パッケージとなりました。
カセットテープの初回生産20万本はグリーンカラーのハーフカセット仕様でフォトカード2枚とカレンダーを同梱し、当時のメディアミックス戦略を象徴しています。
CDは1984年1月25日に35XL-35で初発売され、以降もスーパーディスク盤やゴールドCD、紙ジャケット仕様、SACDハイブリッドなど、多彩に再発を重ねてきました。
収録楽曲とアレンジ
本作は全12曲で構成され、A面・B面にそれぞれ6曲ずつ収録。
- A面:禁区/トワイライト –夕暮れ便り-/キャンセル!/あなたのポートレート/瑠璃色の夜へ/少女A
- B面:少しだけスキャンダル/スローモーション/銀河伝説/½の神話/ヨコハマA・KU・MA/セカンド・ラブ
大ヒット6枚のシングルを網羅しつつ、デビューアルバムから最新作『NEW AKINA エトランゼ』までの楽曲を厳選。編曲は萩田光雄がほぼ全曲を担当し、細野晴臣、大沢誉志幸、船山基紀らとの共作も散りばめられた贅沢なサウンドメイクが聴きどころです。
パッケージ仕様と再発
初版LPは見開きゲートフォールドジャケットに赤帯、6ページ・カレンダーを付属し、リプリーズ・レコードの英語表記ロゴ入り赤帯仕様はコレクター垂涎の逸品です。2018年7月25日にはデビュー36周年記念として標準プラケース仕様のリマスターCDが再発売され、同時期に180g重量盤LPも復刻。オリジナルマスターを忠実に再現した高音質サウンドが話題を呼びました。
コレクタブルポイント
- 初版帯付き・カレンダー封入:LP帯とカレンダー完備のオリジナル盤は市場で状態良好品が希少化。
- ゲートフォールドジャケット:大型紙質ジャケットは経年劣化しやすく、良好保存品はコレクターズアイテムに。
- 緑色カセットテープ:初回生産版のグリーン・ハーフカセットはフォトカードとカレンダー同梱の特別仕様。
- 赤帯&6ページカレンダー:豪華仕様は資料性と見栄えで高評価を獲得。
批評と影響
音楽メディア各誌からは「緻密なアレンジメントと幅広い歌唱表現」が高く評価され、「本作を入口にするにも望ましい構成」と絶賛されました。本作の完成度と構成の妙は後のアイドル・ベスト盤制作にも大きな影響を与え、ベスト・アルバムの指標としての地位を確立しています。
まとめ
『BEST AKINA メモワール』は、中森明菜の初期キャリアを凝縮した金字塔的ベスト・アルバムです。緻密なアレンジ、多彩な歌唱、豪華パッケージが一体となり、アイドル歌謡の名盤としての地位を確立しました。今後もオリジナル盤と再発盤はコレクターから愛好され続けることでしょう。
参考文献
エバープレイの中古レコード通販ショップ
エバープレイでは中古レコードのオンライン販売を行っております。
中森明菜さんのレコードも取り揃えておりますので是非一度ご覧ください。
https://everplay.base.shop/
また、レコードの宅配買取も行っております。
ダンボールにレコードを詰めて宅配業者を待つだけで簡単にレコードが売れちゃいます。
是非ご利用ください。
https://everplay.jp/delivery