天使の歌声とアルプスの調べ──トルツァー少年合唱団『Der Tölzer Knabenchor singt zur Weihnacht』

本コラムでは、1956年にバイエルン州Bad TölzでGerhard Schmidt-Gadenにより創立されたトルツァー少年合唱団が1965年にEMI ElectrolaおよびHarmonia MundiからリリースしたクリスマスLP『Der Tölzer Knabenchor singt zur Weihnacht』を、制作背景から収録曲分析、演奏の魅力、プレス盤とリイシュー盤の比較、そしてコレクターズアイテムとしての価値に至るまで、豊富なディスコグラフィ情報と歴史的資料をもとに詳しく解説します。
合唱団の起源と歩み
トルツァー少年合唱団は1956年、19歳のGerhard Schmidt-Gadenがスカウト団の歌唱グループを母体に創設しました。
設立当初はドイツ各地のフォークソングを中心に活動していましたが、1960年代にはバロック音楽にも取り組み、1973年にはバッハの『クリスマスオラトリオ』でドイツレコード賞を受賞し国際的評価を確立しました。
以降、アメリカやアジア、日本を含む世界各地で演奏活動を展開し、日本では「バイエルンの天使たち」と称されるほど親しまれています。
アルバムの制作背景とリリース
『Der Tölzer Knabenchor singt zur Weihnacht』は、「古典的モテットとアルプス地方の民謡」をコンセプトに1965年にEMI Electrola(モノラル初版:HM 30 154 L)およびHarmonia Mundi(ステレオ再発盤:1C 027-99 664)の2形態でリリースされました。
ステレオ再発盤では当時最先端のステレオマイキング技術を採用し、左右に広がる音場表現が格段に向上しています。
指揮は創設者のGerhard Schmidt-Gadenが担当し、匿名の器楽アンサンブルが控えめな伴奏で作品を支えています。
収録曲の詳細な分析
A面:ルネサンス期のモテット
- Joseph, lieber Joseph mein(Erhard Bodenschatz作)
清らかなソプラノが織りなす対位法が特徴で、古典的な美しさを体現しています。 - Angelus ad Pastores ait – Resonet in laudibus(Orlando di Lasso作)
荘厳なコラールと繊細な対位法が織り交ざり、聴き手を深い感動へと誘います。 - Omnes de Saba venient(Jacob Handl作)
ソプラノ主旋律がクリアに浮かび上がり、厳かでありながら温かみのある演奏です。 - Ich steh an deiner Krippen hier
優しい子守歌のような旋律が、静謐な冬の夜を思わせます。 - O Jesulein zart
短いながらも叙情豊かなバロック期キャロルで、少年合唱ならではの純粋さが際立ちます。
B面:アルプス地方の民謡集
- Alpenländische Weihnachtslieder
アルプス山麓の民謡8曲を収録。特に「Still, o Himmel」の透明感あるハーモニーは心を洗うようです。 - Wir wollen dankbar sein
素朴なメロディに感謝の心が込められ、聴く者に温かな祝祭感を届けます。
演奏の特徴と音質
本作では少年合唱ならではのピュアなソプラノが一糸乱れぬアンサンブルを形成し、Schmidt-Gadenの厳格な指揮が統一感を生み出しています。
器楽アンサンブルは控えめながらも合唱を際立たせ、ステレオ再発盤では左右に広がる豊かな音場が当時のステレオサウンドの魅力を存分に味わわせてくれます。
プレス盤・リイシュー盤の魅力
初版モノラル盤(HM 30 154 L)は、古き良きアナログ録音を味わえる逸品としてコレクターから高い評価を受けています。
ステレオ再発盤(1C 027-99 664)は音場の広がりが最大の魅力で、欧州のオークションサイトではNEAR MINTの盤が約35ユーロ前後で取引されています。国内流通も比較的豊富で、初心者から上級者まで幅広い層に支持される定番アイテムです。
コレクターズアイテムとしての評価
オリジナルのモノラル盤・ステレオ盤ともに保存状態の良いものは希少で市場価値が上昇傾向にあります。状態やプレス国、見本盤かどうかで価格に大きな差が生じ、ライナーの有無やインナー・スリーブの有無も評価ポイントになっています。
おわりに
『Der Tölzer Knabenchor singt zur Weihnacht』は、少年合唱の純粋無垢な美しさと歴史的意義を兼ね備えたクリスマスの名盤です。
冬のひとときに心を浄化し、コレクションとしても音楽体験としてもぜひ手元に加えていただきたい一枚です。
参考文献のURL
エバープレイの中古レコード通販ショップ
エバープレイでは中古レコードのオンライン販売を行っております。
トルツァー少年合唱団のレコードも取り揃えておりますので是非一度ご覧ください。
https://everplay.base.shop/
また、レコードの宅配買取も行っております。
ダンボールにレコードを詰めて宅配業者を待つだけで簡単にレコードが売れちゃいます。
是非ご利用ください。
https://everplay.jp/delivery