初心者におすすめのワールドミュージック入門盤5選:多彩な音世界への招待

本記事では、キューバの伝統音楽を蘇らせた『Buena Vista Social Club』から、ナイジェリアのアフロビート傑作『Expensive Shit』、砂漠のブルースを響かせる『Amassakoul』、マリの砂漠のブルースとアメリカン・ルーツが交錯する『Talking Timbuktu』、そして迫力のスーフィー詩歌『Shahen-Shah』まで、地域もジャンルも異なる5作品を詳細に解説します。
これらのレコードは、初心者でも入り口として楽しみやすいメロディやリズムを備えつつ、アナログならではの温かな音質と深い歴史的背景を感じられる入門編として最適です。

1. Buena Vista Social Club – Buena Vista Social Club

『Buena Vista Social Club』は、1996年3月にハバナのEGREMスタジオで6日間かけて録音され、1997年9月16日にWorld CircuitとNonesuchからリリースされました。米国のギタリストRy Cooderがプロデュースを担当し、Nick Goldの呼びかけを受けたベテラン・ミュージシャンが集結。ソン、ボレロ、ダンソンなど14曲を収録し、冒頭の「Chan Chan」から終盤の「La Bayamesa」まで、温かく深みのある演奏が展開されます。これにより同年にはアムステルダムやニューヨークでのコンサートが実現し、Wim Wenders監督のドキュメンタリーも生まれました。

2. Fela Kuti – Expensive Shit

1975年に発表された『Expensive Shit』は、Fela Kutiが率いるAfrica 70による12作目のフルアルバムで、アフロビートを代表する作品です。政治的メッセージを込めた歌詞と、ホーン・セクションやパーカッションによる強烈なグルーヴが特徴。タイトル曲「Expensive Shit」や「Water No Get Enemy」の2トラック構成で、約24分というコンパクトな尺ながら、社会批判とダンスビートを見事に融合し、新たな音楽の境地を切り開きました。

3. Tinariwen – Amassakoul

2004年にリリースされた『Amassakoul』(タマシェク語で「旅人」の意)は、アルジェリア出身のTuaregバンドTinariwenによるデザート・ブルースの名盤です。砂漠の広がりを思わせるミニマルなギターリフと、リズミカルな太鼓の反復が心地よく、Chris Nicksonは「怒りと情熱が同居する、最高の意味で“危険な音楽”」と評しました。楽曲にはReggaeの影響も感じられ、難民キャンプで培われた自由への想いが静かに燃え上がります。

4. Ali Farka Touré & Ry Cooder – Talking Timbuktu

1994年にマリのギタリストAli Farka TouréとRy Cooderが結集して生まれた『Talking Timbuktu』は、マリの砂漠のブルースと米国南部のルーツ音楽がシームレスに交錯する傑作です。収録曲「Diaraby」のリフはPRI-BBC番組“Geo-quiz”でも取り上げられ、リスナー投票で残されたほどの印象を残しました。さらに、本作は1994年のグラミー賞【最優秀ワールドミュージック・アルバム】を受賞し、世界的な評価を確立しています。

5. Nusrat Fateh Ali Khan & Party – Shahen-Shah

『Shahen-Shah』(「王の王」の意)は、1989年にReal World Recordsからリリースされたスーフィー詩歌(クワール)の名盤です。Real World Studios(英国ウィルトシャー州ボックス)で1988年3月に録音・ミックスされ、Nusrat Fateh Ali Khan & Partyの卓越したボーカルとハーモニウム、タブラが約10分前後の長尺トラックで没入感を高めます。宗教的な祈りと魂の叫びが融合したサウンドは、ワールドミュージック入門としても強い印象を残すでしょう。

これらのアナログレコードは、いずれも初心者がワールドミュージックの奥深い世界を体験するのに最適な一枚です。最初の一枚として、ぜひ手に取って再生してみてください。

エバープレイの中古レコード通販ショップ

エバープレイでは中古レコードのオンライン販売を行っておりますので是非一度ご覧ください。
https://everplay.base.shop/

また、レコードの宅配買取も行っております。
ダンボールにレコードを詰めて宅配業者を待つだけで簡単にレコードが売れちゃいます。
是非ご利用ください。
https://everplay.jp/delivery