ビョークの人気曲徹底解説:実験性と感性が織りなす音楽の旅

ビョークは1993年のデビューアルバム『Debut』で発表した「Human Behaviour」と「Big Time Sensuality」で、その斬新なサウンドと映像表現を世界に示しました。続く2ndアルバム『Post』では、インダストリアルロックとトリップホップを融合した「Army of Me」、Spike Jonze監督によるミュージックビデオが話題となった「It’s Oh So Quiet」、崖から物を投げ落とす象徴的な描写を織り込んだ「Hyperballad」がチャートと批評で高い評価を獲得しました。1997年の3rdアルバム『Homogenic』では、アイスランドの大地を想起させる“火山ビート”が特徴の「Jóga」、メタフィクション的手法を用いたミシェル・ゴンドリー監督による映像が印象的な「Bachelorette」、そしてクリス・カニンガム監督によるロボット同士のキスが話題を呼んだ「All Is Full of Love」を数多くの国内外メディアが「名作」「革新的」と評しています。

人気曲一覧

  • Human Behaviour(1993年6月7日リリース)
  • Big Time Sensuality(1993年11月リリース)
  • Army of Me(1995年4月リリース)
  • It’s Oh So Quiet(1995年11月リリース)
  • Hyperballad(1996年2月リリース)
  • Jóga(1997年9月リリース)
  • Bachelorette(1997年12月リリース)
  • All Is Full of Love(1999年5月リリース)

各曲詳細解説

Human Behaviour(1993年6月7日リリース)

「Human Behaviour」はビョークとプロデューサーのネリー・フーパーが制作し、ハウスを基調にジャズや実験的ポップを融合した楽曲です。オーケストラのティンパニによる跳ねるようなリフと、動物の視点から人間の行動を描く歌詞が特徴で、米国ダンスチャートで2位、英国シングルチャートでトップ40入りを果たしました。ミシェル・ゴンドリー監督による紙粘土や実写を組み合わせた独自の映像美も高く評価されています。

Big Time Sensuality(1993年11月リリース)

ネリー・フーパーとの共作で、ハウス、ダンス・ポップ、ジャズファンクを掛け合わせた躍動的なサウンドが魅力です。アイスランドでは1位を獲得し、米国でも初めてチャートインを果たしました。ニューヨーク市街をトラックの荷台で踊りながら移動するというコンセプトのミュージックビデオは、MTVや音楽賞で大きな反響を呼びました。

Army of Me(1995年4月リリース)

インダストリアルロックとトリップホップを融合したアグレッシブなトラックで、重厚なベースラインと独特のドラムサンプルが印象的です。歌詞はビョークの兄へのメッセージとして「自立して立ち上がれ」と鼓舞する内容で、英国シングルチャートのトップ10入りを果たしました。ミュージックビデオは巨大なトラックを操縦するビョークと奇想天外な世界観で知られています。

It’s Oh So Quiet(1995年11月リリース)

1951年のベティ・ハットン版を大胆にカバーし、静寂からオーケストラが炸裂する展開が驚きを生むビッグバンドジャズスタイルのナンバーです。Spike Jonze監督による自動車整備工場を舞台にしたミュージカル的演出のビデオは大ヒットし、英国チャート4位、オーストラリア6位、アイスランド1位を記録しました。

Hyperballad(1996年2月リリース)

フォークトロニカ、アシッドハウス、シンセポップを融合した“フォルクロニカ”の金字塔と評される一曲です。崖から思い出の品を投げ捨てる幻想的な儀式を通じて、自己犠牲と愛のバランスを象徴的に描いています。ミシェル・ゴンドリー監督によるデジタル処理を駆使したビデオも話題となりました。

Jóga(1997年9月リリース)

Sjónが作詞を担当し、“バロック・エレクトロニカ”と称される壮大なサウンドを持つ楽曲です。アイスランドの自然を想起させる“火山ビート”と、親友へのオマージュを歌った歌詞が特徴で、CGで浮遊島状に描かれたアイスランドの風景が印象的な映像が制作されました。

Bachelorette(1997年12月リリース)

ビョークと詩人・友人のSjónによる劇的な詞と、多彩な楽器を取り入れたオーケストラルな編曲が魅力です。ミシェル・ゴンドリー監督による、自身の物語を書き進める本を巡るドロステ効果を用いたメタフィクション的映像は、1998年のMTVビデオ・ミュージック・アワードで最優秀美術賞を受賞しました。

All Is Full of Love(1999年5月リリース)

『Homogenic』のラストを飾るミニマル・アンビエントとトリップホップの2バージョンが存在し、クリス・カニンガム監督による工場でロボット同士がキスする映像はMoMAで展示されるほど高い評価を受けました。英国チャートでは24位、米国ダンスチャートでもヒットを記録しています。


参考文献

Björk - Wikipedia

エバープレイの中古レコード通販ショップ

エバープレイでは中古レコードのオンライン販売を行っておりますので是非一度ご覧ください。
https://everplay.base.shop/

また、レコードの宅配買取も行っております。
ダンボールにレコードを詰めて宅配業者を待つだけで簡単にレコードが売れちゃいます。
是非ご利用ください。
https://everplay.jp/delivery