アイアンメイデンの歴史と不朽の名曲
アイアンメイデンは1975年にロンドン東部レイトンでベーシスト兼主筆ソングライターのスティーヴ・ハリスが結成した英ヘヴィメタルの金字塔バンドである。これまでに17枚のスタジオアルバムをリリースし、全世界で1億枚以上のレコードを売り上げるなど、メタルシーンの頂点を走り続けてきた。中心メンバーにはスティーヴ・ハリス(B)、ブルース・ディキンソン(Vo)、デイヴ・マレー(G)、アドリアン・スミス(G)、ジャニック・ガース(G)、ニコ・マクブレイン(Dr)が名を連ね、半世紀にわたり不動の人気を誇っている。
略歴
結成とNWOBHMの台頭
1975年、スティーヴ・ハリスを中心にイースト・ロンドンのレイトン地区で結成。初期のメンバー変動を経て、1979年に自主制作EP『The Soundhouse Tapes』を発表し熱烈な支持を獲得、その年EMIと契約を締結した。1980年4月11日にはセルフタイトルのデビュー作『Iron Maiden』をリリースし、荒々しいニュー・ウェイヴ・オブ・ブリティッシュ・ヘヴィメタル(NWOBHM)サウンドを確立した。
ブルース・ディキンソン加入と黄金期
1981年9月26日、ブルース・ディキンソンがヴォーカリストとして加入し、バンドに鮮烈な歌唱力をもたらした。1982年3月22日発表の3rdアルバム『The Number of the Beast』は英BBCチャート初登場1位、米ビルボード200でもトップ40入りを果たし、シングル「Run to the Hills」「The Number of the Beast」がアンセム化した。1983年にはニコ・マクブレインがドラマーとして加入し、4th『Piece of Mind』で更なる飛躍を遂げた。
90年代の変革期と再結集
1993年、ディキンソンはソロ活動に専念するため一度脱退し、ブレイズ・ベイリー期(1994–1999)を経ていたが、1999年にディキンソンとアドリアン・スミスが復帰し6人体制を確立、『Brave New World』以降新たな黄金期を築いた。
2000年代以降の活動
2000年発表の『Brave New World』は復帰第1作として高評価を獲得し、2003年『Dance of Death』、2006年『A Matter of Life and Death』、2010年『The Final Frontier』、2015年『The Book of Souls』と精力的にリリースを継続。2021年9月の17thアルバム『Senjutsu』は27ヵ国でチャート1位を記録、米ビルボード200でも自己最高位の3位を達成した。
音楽性と影響
スティーヴ・ハリスの作り出すツインギターのハーモニーとガロッピングベース、マーティン・バーチらのプロデュースによる重厚なリフが骨格を成す独自サウンドは、同時代のブラック・サバスやディープ・パープル、ウィッシュボーン・アッシュらからの影響を昇華したものとされる。ハリス自身の“ガロップ奏法”は「The Trooper」や「Run to the Hills」で顕著に現れ、2フィンガーで超高速リズムを刻む独創的スタイルが楽曲にダイナミズムを与えている。
人気の高い楽曲
Run to the Hills
1982年リリースのシングル。欧州開拓者と先住民の2つの視点を交錯させた歌詞と、ハリスのガロッピングベースが疾走感を生み出し、UKシングルチャートで初のトップ10入りを果たしたメタルアンセム。
The Trooper
1983年6月20日リリース。クリミア戦争の「軽騎兵突撃隊」を題材に、ライブではマスコット「エディ」が旗を振る演出が定番化した激烈ナンバー。
Hallowed Be Thy Name
1982年発表のエピックなバラード。処刑間際の囚人の心境を描いた深淵な歌詞と7分を超える長尺構成で、ヘヴィメタル屈指の叙事詩として全ツアーに近い形でセットリストに組み込まれる定番曲となっている。
Fear of the Dark
1992年リリースのタイトル曲。暗闇への根源的恐怖を主題としたメロディアスな楽曲で、ライブでは観客とのコール&レスポンスが名物となり、バンドの代表的アンセムの一つに数えられる。
Rime of the Ancient Mariner
1984年のアルバム『Powerslave』収録。コリンズの詩をベースにした18分超えの大作で、バンドの物語性とテクニカルさを極めた一曲。
Wasted Years
1986年の『Somewhere in Time』収録曲。エコーの効いたギターリフとセンチメンタルな歌詞が融合し、リフ重視のメタルファンからも高評価。
Aces High
1984年の『Powerslave』収録。第二次世界大戦の空戦をテーマにしたスピード感溢れるトラックで、ヘヴィメタルの定番として今なお演奏され続ける。
アイアンメイデンは半世紀近い活動歴を持ちながらも常に進化を続け、豊かな物語性と圧倒的な演奏力でメタルシーンを牽引してきました。彼らの多彩な楽曲群は、メタルの奥深さを体感させるとともに、いまなお世界中のファンを熱狂させています。
エバープレイの中古レコード通販ショップ
エバープレイでは中古レコードのオンライン販売を行っておりますので是非一度ご覧ください。
https://everplay.base.shop/
また、レコードの宅配買取も行っております。
ダンボールにレコードを詰めて宅配業者を待つだけで簡単にレコードが売れちゃいます。
是非ご利用ください。
https://everplay.jp/delivery