『わんわん物語』レコード探訪:初版からLegacy Collectionまで

1955年にリリースされたDecca社のオリジナルLPから、1960年代の読み聞かせ「Magic Mirror」盤、各国でのプレス違い、ジャケットや音質の変遷、さらに2015年の60周年記念Legacy Collectionまで、『わんわん物語』サウンドトラックのヴィニール盤を幅広くご紹介いたします。各エディションのトラックリストやアートワーク、プレス仕様、コレクター市場での価値動向を詳しく解説し、この名作がいかに時代を超えて多くのファンを魅了してきたかをお伝えします。
オリジナルLPの誕生とコンテクスト
1955年に米国Decca社からリリースされた10インチLP「Songs From Walt Disney's Lady and the Tramp」(カタログ番号DL-5557)は、モノラル録音で映画の象徴的なシーンと楽曲を再現しています。ペギー・リーが主要キャラクターの歌唱を担当し、オリヴァー・ウォレスの楽曲に深みを添えています。
1957年には12インチLPとしてDL-8462が再発され、大判化されたジャケットと追加収録曲を特徴としてコレクターの関心を集めました。
読み聞かせ盤「Magic Mirror」シリーズ
1962年、ディズニーランド・レコードはST-3917として「Magic Mirror Story Teller」シリーズの一環で『わんわん物語』の読み聞かせLPを発売しました。
初版盤には裏面に他作品の広告8種が配され、色鮮やかな11ページ小冊子が同梱されています。ナレーションと楽曲を一体化した臨場感ある再生体験が魅力です。
1967年の再発では「High Fidelity」ロゴが削除され、裏面デザインが絵本風に変更されました。
1969年には品番から「ST-」が外され、シンプルな紫色ラベルの盤が流通しています。
2015年には公開60周年を記念した「The Legacy Collection: Lady and the Tramp」が2枚組コレクターズエディションで復刻され、未発表デモやボーナストラックを多数収録した豪華仕様でファンを魅了しました。
主なエディションの比較
- DL-5557(1955年/US 10"):オリジナルのモノラル盤で、映画の全編トラックを収録しています。
- DL-8462(1957年/US 12"):追加収録曲を含む拡張版で、より豪華なジャケットが特徴です。
- ST-3917 Magic Mirror(1962/1967年/US 12"):語りと楽曲を組み合わせた読み聞かせ盤です。
- Legacy Collection(2015年):デジタルリマスター音源に未発表トラックを加えた2枚組のコレクターズエディションです。
トラックリスト詳細
DL-8462
- A面:「Bella Notte」「Peace On Earth」「Jim Dear」「Lady」「Old Trusty」「Singing (Cause He Wants To Sing)」
- B面:「What Is A Baby?」「Siamese Cat Song」「He's a Tramp」「Home Sweet Home」
ST-3917(読み聞かせ版)
- Part 1(約22分):「Lady Theme」「La La Lu」「Siamese Cat Song」など
- Part 2(約17分):「Bella Notte」「Home Sweet Home」「He's a Tramp」など
アートワークとインナーブックレット
オリジナルDL-5557のジャケットはキャラクターイラストをシンプルに配置し、裏面には歌詞とクレジットを掲載しています。
DL-8462では大判化されたジャケットにモノクロ写真を多用し、映画イメージを強調しました。
ST-3917版は月明かりの下で寄り添うレディとトランプのロマンチックなイラストが表紙を飾り、同梱の11ページ小冊子には物語背景や挿絵が豊富に掲載されています。
Legacy Collection版はハードケース仕様の豪華ブックレット付きで、全曲解説と高音質リマスター音源を楽しめる仕様です。
プレスと音質
初版DL-5557は当時の米国モノラル規格で薄手のビニールプレスが特徴で、軽微なスクラッチノイズが発生しやすい仕様です。
DL-8462以降は厚手ビニールを採用し、高品質なラベルを用いたプレスも見られます。
ST-3917は深溝プレスでナレーションをクリアに再生できる点が魅力です。
Legacy Collection版はステレオでデジタルリマスターされ、現代のオーディオ機器でも優れたダイナミックレンジを実現しています。
コレクター市場と価値動向
DL-5557の良好なコンディション盤は20~30ドル前後、DL-8462は10~15ドル前後で安定しています。ST-3917初版の小冊子付き良品は希少価値が高く、状態次第で50ドル近くで取引されることもあります。Legacy Collection未開封新品はコレクターズエディションとして70~100ドルほどのプレミア価格がつく場合があります。
近年の再発とLegacy Collection
2015年リリースの「The Legacy Collection: Lady and the Tramp」は2枚組CDおよびデジタル配信形式で31曲を収録し、未発表デモ音源や「Lost Chords」を含む豪華内容です。公開60周年を祝うコレクターズアイテムとして、多くのファンやコレクターから高い評価を得ています。
まとめ
『わんわん物語』のヴィニール盤は、初版LPからLegacy Collectionまで多彩なエディションが存在し、それぞれに魅力的なアートワークや音質特徴を備えています。コレクター市場でも一定の価値を保ち続けており、今後もオリジナルプレスや限定再発盤の動向を追う楽しみは尽きません。ぜひお手元の一枚をじっくり聴き比べて、その奥深さを味わってみてください。
エバープレイの中古レコード通販ショップ
エバープレイでは中古レコードのオンライン販売を行っております。
ディズニーレコードも取り揃えておりますので是非一度ご覧ください。
https://everplay.base.shop/
また、レコードの宅配買取も行っております。
ダンボールにレコードを詰めて宅配業者を待つだけで簡単にレコードが売れちゃいます。
是非ご利用ください。
https://everplay.jp/delivery