ゴダイゴの軌跡と魅力 ― プログレッシブ・ロックで切り拓いた日本のサウンド

ゴダイゴは1975年に結成された日本のプログレッシブ・ロック/AORバンドで、1970年代後半から1980年代前半にかけて「ガンダーラ」「モンキー・マジック」「銀河鉄道999」といった名曲を次々と生み出し、日本のロックシーンに革新をもたらしました。
メンバー各自の演奏技術と洋楽的アプローチを持ち味に、英語詞を多用した国際的なサウンドを展開し、当時の国内外ファンを魅了しました。
1985年の活動休止後も1999年と2006年に再結成を果たし、現在に至るまでライブやリリースを継続。多彩なタイアップやメディア出演を通して、日本のポップ/ロック史に名を刻んでいます。

概要

ゴダイゴ(GODIEGO)は1975年に結成され、日本のプログレッシブ・ロック草分けとして知られるバンドです。1970年代後半から1980年代前半にかけて数々のヒット曲を放ち、日本の音楽界に多大な影響を与えました。1985年に一度活動を休止したものの、1999年と2006年に再結成を実施し、現在も精力的に活動を続けています。

結成の経緯

1975年、キーボードのミッキー吉野とベーシストのスティーヴ・フォックスがタケカワユキヒデのソロプロジェクトにスタジオミュージシャンとして参加したことをきっかけに、浅野孝已と原田裕臣を誘ってバンドを結成。もともとタケカワのソロアルバムとして進んでいた制作がゴダイゴ名義のファーストアルバムとなりました。

メンバー

  • ミッキー吉野(キーボード)
  • タケカワユキヒデ(ボーカル)
  • スティーヴ・フォックス(ベース)
  • トミー・スナイダー(ドラムス)
  • 吉澤洋治(ギター/ベース)
    …ほか、原田裕臣・浅野良治など旧メンバーも在籍しました。

グループ名の由来

バンド名「ゴダイゴ」は、英語の “God” と日本語の「大五郎」を掛け合わせた造語とも、後醍醐天皇にちなんだとも伝えられ、国際的視点を象徴しています。

音楽性とスタイル

ゴダイゴはプログレッシブ・ロックを基調に、ポップ、AOR、フュージョンなど多様な要素を融合。英語詞を積極的に導入し、ワールドワイドを志向したサウンドが特徴でした。シンセサイザーやメロトロン、管楽器を駆使したアレンジで、当時の邦楽シーンに新風を吹き込みました。

主な作品とヒット曲

ガンダーラ

1978年10月1日リリース。日本テレビ系ドラマ『西遊記』のエンディングテーマとして大ヒットを記録し、オリコンチャートでは7週間連続で上位にランクインしました。

モンキー・マジック

1978年12月25日発売。『西遊記』のオープニングテーマとして国内外で人気を博し、キャッチーなリフと和洋折衷の歌詞で幅広い世代に支持されました。

銀河鉄道999

1979年7月1日公開の映画『銀河鉄道999』主題歌。シンフォニックなアレンジが印象的で、リリース後も長く愛されるナンバーとなりました。

ビューティフル・ネーム

1979年のユニセフ国際児童年協賛曲として作られ、日本語版と英語版を同時収録。4曲同時トップ20入りを果たすなど、社会的タイアップにも成功しました。

活動の歩み

  • 1976年:ファーストアルバム『GODIEGO(組曲:新創世紀)』でデビューし、NHKドラマ『男たちの旅路』の音楽を担当。
  • 1977年:セカンドアルバム『DEAD END』を発表。
  • 1978–79年:『西遊記』テーマ曲の大ヒットにより人気絶頂を迎える。
  • 1980年:スティーヴ・フォックス脱退後、吉澤洋治が正式参加。
  • 1985年:一度「インターミッション(活動休止)」を宣言し解散。

再結成と近年の活動

  • 1999年:3か月限定で再結成し、NHK紅白歌合戦に出演。
  • 2006年:結成30周年記念コンサートを奈良・東大寺で開催し、恒久的再始動を宣言。以来、マキシシングルやDVD、全国ツアーを重ねています。

影響と評価

ゴダイゴの革新的な音楽性と国際志向は、その後のバンドやアーティストに大きな影響を与えました。シンセポップやAORの先駆として再評価が進み、オリジナルメンバーによるライブは国内外で熱狂的に迎えられています。

半世紀にわたる活動の中で、ゴダイゴは常に新たな音楽の地平を切り拓いてきました。今なお色褪せない名曲群と独自のサウンドは、これからも多くの音楽ファンを魅了し続けることでしょう。


参考文献

エバープレイの中古レコード通販ショップ

エバープレイでは中古レコードのオンライン販売を行っております。
ゴダイゴのレコードも取り揃えておりますので是非一度ご覧ください。
https://everplay.base.shop/

また、レコードの宅配買取も行っております。
ダンボールにレコードを詰めて宅配業者を待つだけで簡単にレコードが売れちゃいます。
是非ご利用ください。
https://everplay.jp/delivery