今なお輝く『虹の彼方に』:誕生秘話からレコードの価値まで

「虹の彼方に」は、1939年公開の映画『オズの魔法使い』でジュディ・ガーランドが歌唱し、アカデミー賞最優秀オリジナル歌曲賞を獲得したことで映画音楽史に燦然と輝く名曲です。その音源は同年にDeccaレコードから78回転シングル盤(Decca 2672)として発売され、カナダ版のDecca 74や後年のBrunswick盤など多様なバリエーションが存在します。
1956年にはMGM Recordsから公式サウンドトラックLPがリリースされ、日本盤のゲートフォールド仕様も含めた多彩なフォーマット展開が行われました。
文化的価値は高く、2017年にはアメリカ議会図書館の国立録音登録簿に収録され、コレクター市場でも初版盤は高額で取引されています。

概要

『虹の彼方に』はハロルド・アーレン作曲、E.Y.ハーバーグ作詞のバラードで、ジュディ・ガーランドの澄んだ歌声と共に映画の代表曲として知られています。
1939年の公開直後から世界中で親しまれ、アカデミー賞最優秀オリジナル歌曲賞を受賞して「名曲の金字塔」と称されました。

誕生と制作背景

作曲と作詞の経緯

ハロルド・アーレンとE.Y.ハーバーグは長年のコンビで、ハーバーグが「カンザスの乾いた世界から逃れたい少女」というイメージを示唆し、アーレンがそれを「長く伸びやかなメロディ」で表現しました。
制作中、アーレンは妻の運転でドライブ中にシュワブ薬局前でメロディを楽譜に書き留めたというエピソードが残っています。原曲はA♭メジャーで書かれ、響きを豊かにするためにストラディバリウスのヴァイオリンが伴奏に使われたとも伝わります。

映画での位置づけ

劇中ではドロシー(ジュディ・ガーランド)が「トラブルのない場所」を口ずさみながら歌い始めるシーンで披露され、物語の転換点となる重要な楽曲として配置されました。
一部の舞台版や後の録音では、映画ではカットされた導入詩が演奏され、作品の世界観をさらに深めています。

サウンドトラックレコードのリリース史

78回転シングル盤(Decca 2672)とカナダ版(Decca 74)

1939年、米Deccaレコードから発売された78回転シングル盤(カタログ番号Decca 2672)にはA面に「Over the Rainbow」、B面に「The Jitterbug」が収録されました。
カナダではVictor Young Orchestraをフィーチャーした4枚組10インチ盤(Decca 74)としてリリースされ、こちらも希少盤とされています。

1956年公式LP(MGM Records)

映画公開から17年後の1956年には、MGM Recordsより公式サウンドトラックLP(12インチ33 1/3回転)がリリースされました。本LPは劇中の音楽とダイアローグを織り交ぜた編集版で、一部楽曲が省かれていた点が特徴です。
日本ではゲートフォールド/帯付きの国内プレス盤も制作され、コレクターから人気を集めています。

その他のバリエーション

英国向けBrunswick盤やRhino Recordsの1995年デラックス盤、ピクチャー・ディスク仕様のLP、さらにはCD化再発や限定盤ボックスセットなど、多彩なフォーマットで展開されました。

コレクターズアイテムとしての価値

珍しいプレスとレア盤

米国版Decca 25493のプロモーション用10インチ盤、英国盤Brunswickの特殊プレス、Victor Young Orchestraによるインストゥルメンタル版など、バリエーションごとに希少性が異なり、コレクター垂涎のアイテムとされています。

保存と鑑賞に向けたメンテナンス

日常的なクリーニング方法

再生前後にはカーボンファイバーブラシで軽く埃を払うことが第一の推奨です。軽度の汚れには食器用洗剤・蒸留水・イソプロピルアルコールを混合した自家製クリーニング液が有効で、虹彩状の化学残留物を除去できます。

専門的な保存環境と再生

長期保存には温度18℃前後、相対湿度45–50%の安定した環境が理想とされます。垂直保管、新品のポリエチレン内袋使用、金属棚での保管などが推奨され、再生機器もスタイラス清掃やトラッキングフォースの適正化が重要です。

おわりに

『虹の彼方に』は映画音楽の金字塔としての歴史的評価と、レコードという物質媒体が持つコレクターズアイテムとしての両面を兼ね備えた稀有な事例です。今後も適切な保存とメンテナンスによって、その音色は次世代へと受け継がれていくでしょう。


参考文献

エバープレイの中古レコード通販ショップ

エバープレイでは中古レコードのオンライン販売を行っております。
サントラレコードも取り揃えておりますので是非一度ご覧ください。
https://everplay.base.shop/

また、レコードの宅配買取も行っております。
ダンボールにレコードを詰めて宅配業者を待つだけで簡単にレコードが売れちゃいます。
是非ご利用ください。
https://everplay.jp/delivery