ジャケットと音溝で辿る昭和歌謡アナログ名盤10選
昭和歌謡の黄金期を彩ったアナログレコード10枚を、アイドルポップ、シティポップ、演歌、アンダーグラウンドなど多彩な切り口で掘り下げます。各作品のリリース情報や制作背景、歌詞・楽曲クレジット、ジャケットアートのポイント、音質面の特徴などを詳述。往時の音圧感や制作秘話にも触れつつ、真のコレクターズアイテムとしての魅力を解剖します。
アイドルポップの金字塔
山口百恵「ひと夏の経験/ちっぽけな感傷」
1974年6月1日、CBS・ソニー(型番06SH-297)からリリースされた5枚目のシングル。篠山紀信撮影のジャケットには、瑞々しい表情の百恵が捉えられており、当時のアイドル像を象徴しています。
「ひと夏の経験」「ちっぽけな感傷」共に千家和也作詞、都倉俊一作曲で、オリコン3位を記録。第16回日本レコード大賞大衆賞など数々の音楽賞を受賞し、百恵をトップアイドルへと押し上げました。
松田聖子「白いパラソル」
1981年7月21日、CBS・ソニー(07SH-1026)から発売された6枚目のシングル。7インチ/45回転の一般盤に加え、プロモ盤としても流通したレアアイテムです。
作詞:松本隆、作曲:財津和夫、編曲:大村雅朗という豪華制作陣が織り成すポップで軽やかなサウンドが特徴。オリコン週間1位を獲得し、ザ・ベストテン初登場1位となる快挙を成し遂げました。
シティポップの源流
ブレッド&バター「MONDAY MORNING」
1980年6月21日、アルファレコード(ALR-6019)からリリースされた5thアルバム。LPフォーマットのステレオ録音で、“夏と海”をテーマにした作品群の一環として発表されました。
山上路夫作詞、岩沢幸矢作曲、松原正樹編曲によるタイトル曲は、アコースティック・シティポップの先駆け。近年のクリアライトブルー盤リイシューでは、当時の音像が鮮烈に蘇ります。
アンダーグラウンドな歌謡
野坂昭如「鬱と躁」
1972年、自主制作LPとして発表された異色作。A面は女子大学での実況録音、B面はスタジオ録音という構成で、辛辣なユーモアと不穏な歌詞世界を展開します。
「嗚呼天女不還」「バージン・ブルース」などを収録。アナログならではの深い低音とざらついた中域が、野坂の異色の歌唱を一層際立たせるコレクターズアイテムです。
ドラマ・映画主題歌の珠玉
原田知世「ときめきのアクシデント」
1982年10月21日リリースの2ndシングル。TVドラマ・映画『ねらわれた学園』主題歌として制作され、来生えつこ作詞、来生たかお作曲、星勝編曲による透明感あふれるサウンドが清涼感を演出します。
フレッシュな歌声とシンプルな編曲が印象的で、7インチEPならではの音の伸びやかさが味わえる一枚です。
コレクター必見のレアシングル
ディーブ平尾「僕達の夜明け/一人」
1972年発表のソロデビュー7インチ。ゴールデン・カップスのリーダー・平尾昌晃の弟子による自主制作盤で、初回プレスは極少数の稀少アイテムです。
B面「一人」はドラマ『傷だらけの天使』の挿入歌としても知られ、ジャズやロックの要素を取り入れたアレンジが光ります。
独自性あふれる一枚
ピラニア軍団「ピラニア軍団」
1977年結成のグループによる同名LP。サイケデリックかつユーモラスな楽曲群が並び、歌謡曲の枠を超えた遊び心が満載です。
インパクトあるアートワークと、コレクター垂涎のビジュアル重視盤。近年の再発で新旧リスナーを問わず注目を集めています。
バブル期シティポップ
松本伊代「Private File」
1989年1月21日リリースの10thアルバムLP。KAN、REIMY、大江千里ら豪華クリエイター陣が参加し、バブル期特有の煌びやかなサウンドを実現しました。
「土曜日のParty」「淋しさならひとつ」など、ダイナミックなアナログ音像が生き生きと蘇る名盤です。
センチメンタルな歌姫
中森明菜「少女A」
1982年7月28日リリースの7インチ・シングル。思春期の葛藤を描いた歌詞とギターイントロが印象的。
オリジナル盤は国内流通量が少なく、音質・パッケージ共にヴィンテージ感を楽しめるコレクターズアイテムです。
昭和演歌の頂点
美空ひばり「川の流れのように」
1989年1月11日、コロムビア(AH-5006)からEPレコードで発売。秋元康作詞、見岳章作曲のコンビによる叙情的なメロディは、ひばりの最晩年を飾る名曲です。
プロモ盤ステレオ45回転仕様では、深みのある音溝が持つ温かさと広がりが存分に味わえます。
昭和という時代を象徴する装丁美と音像の深みを、アナログレコードで存分にお楽しみください。
エバープレイの中古レコード通販ショップ
エバープレイでは中古レコードのオンライン販売を行っておりますので是非一度ご覧ください。
https://everplay.base.shop/
また、レコードの宅配買取も行っております。
ダンボールにレコードを詰めて宅配業者を待つだけで簡単にレコードが売れちゃいます。
是非ご利用ください。
https://everplay.jp/delivery