エンリコ・マシャス――追憶と平和を奏でる歌声の軌跡

エンリコ・マシャス(本名ガストン・グレナッシア)は、1938年12月11日にアルジェリア南東部コンスタンティーヌで生まれたセファルディ系ユダヤ人のシンガーソングライターです。1961年、父義父シェイク・レイモン・レイリスの暗殺を契機に妻スージーとともに亡命し、その翌1962年に発表した「Adieu mon pays」で一夜にしてスターの座を掴みました。以後、アラブ=アンダルシア音楽とフレンチ・ポップを融合させたスタイルで、フランス語をはじめスペイン語やイタリア語、ヘブライ語など多数の言語で歌唱し、世界中に広いファン層を築いています。1976年のゴールドディスク受賞、1980年の国連「平和の歌手」称号など、多彩な受賞歴と社会貢献活動によって、音楽を通じた平和のメッセンジャーとして評価されています。
生い立ちと音楽的背景
ガストン・グレナッシアとして生まれたマシャスは、父シルヴァン・グレナッシアがマルーフ(アンダルシア古典音楽)のヴァイオリニスト、母スザンヌも同音楽の家系出身という音楽一家で育ちました。幼少期からギターを手にし、15歳の時にはシェイク・レイモン・レイリスのオーケストラに参加して腕を磨きました。当初は教員を志望しながらも、故郷の旋律を世界に広めることを夢見て音楽活動に専念するようになります。
亡命とデビュー
1961年、アルジェリア戦争の混乱下で父義父シェイク・レイモン・レイリスが暗殺されたことを受け、マシャス夫妻は7月末に「Ville d’Alger」号でフランスへ脱出しました。1962年にはパテ=マルコーニと契約し、船上で故郷への思いを綴った「Adieu mon pays」を録音。同曲はフランス国内で瞬く間に大ヒットし、彼のキャリアの出発点となりました。
国際的キャリアの広がり
デビュー後すぐにパリ・オリンピア劇場で公演を果たし、中東やソビエト連邦、日本、北米など世界を巡るツアーを展開しました。1965年には「Prix Vincent Scotto」を受賞し、モスクワのダイナモ・スタジアムで12万人を動員するなど、東西両陣営で高い人気を誇りました。1968年2月17日のカーネギー・ホール公演はソールドアウトを記録し、アメリカ市場でも鮮烈な印象を残しています。1974年にはブロードウェイのユリス・シアターで10夜連続公演を成功させ、その後も各国のリーダーや文化機関からの招聘を受け、ピラミッド前での公演など平和の大使としての役割を果たしました。
代表曲とディスコグラフィー
彼の代表作には亡命者の思いを歌ったデビュー曲「Adieu mon pays」、東西文化の架け橋を象徴する「Entre l’Orient et l’Occident」、父を讃える「Le violon de mon père」、オリエンタル風サウンドが彩る「Les filles de mon pays」などがあります。スタジオ・アルバムは30枚以上、ライブ盤やコンピレーションも数多くリリースされており、特に2011年の多言語コンセプト作『Voyage d’une mélodie』はその集大成として高い評価を受けています。
音楽スタイルと多言語展開
マシャスの音楽は伝統的なマルーフを基盤に、洗練されたフレンチ・ポップを融合した“ワールド・ミュージック”と評されます。フランス語を中心に、スペイン語・イタリア語・ヘブライ語・トルコ語・ギリシャ語・アルメニア語・アラビア語など10言語を超えるレコーディングを行い、各国のリスナーに深い共感を呼び起こしてきました。
受賞・栄誉と社会貢献
1965年のヴィンセント・スコット賞受賞を皮切りに、1976年にはシングル「Mélisa」でゴールドディスクを獲得。1980年には国連事務総長クルト・ヴァルトハイムから「平和の歌手(Singer of Peace)」の称号を授与され、1997年にはコフィー・アナンから「子どもの権利擁護大使(Roving Ambassador for Peace and the Defence of Children)」に任命されました。ユニセフ基金へのチャリティーシングルなど、音楽を通じた社会貢献活動にも積極的に取り組んでいます。
私生活とレガシー
2008年12月23日に最愛の妻スージーを亡くしたマシャスは、1993年のアルバム『Suzy』に彼女への想いを込めました。息子ジャン=クロードと娘ジョシアも音楽活動を継承し、家族ぐるみで芸術を守り続けています。マシャスの歩みは、移民や亡命者のアイデンティティを歌い上げると同時に、異文化融合のモデルケースとして多くのアーティストに影響を与え続けています。
参考文献
https://en.wikipedia.org/wiki/Enrico_Macias
エバープレイの中古レコード通販ショップ
エバープレイでは中古レコードのオンライン販売を行っております。
エンリコ・マシャスのレコードも取り揃えておりますので是非一度ご覧ください。
https://everplay.base.shop/
また、レコードの宅配買取も行っております。
ダンボールにレコードを詰めて宅配業者を待つだけで簡単にレコードが売れちゃいます。
是非ご利用ください。
https://everplay.jp/delivery