Mr. Misterの輝きを解き明かす:人気ポップ・ロック名曲4選

Mr. Misterは1982年にアリゾナ州フェニックスで結成され、リチャード・ペイジ(ボーカル・ベース)、スティーヴ・ジョージ(キーボード・コーラス)、パット・マステロット(ドラム)、スティーヴ・ファリス(ギター)の4人からなるポップ・ロックバンドです。1984年のデビューアルバム『I Wear the Face』からのシングル「Hunters of the Night」でHot 100チャート入りを果たし、1985年リリースのセカンドアルバム『Welcome to the Real World』に収録された「Broken Wings」「Kyrie」「Is It Love」の3曲は全米トップ10入りを果たし、うち2曲は1位を獲得しました。

バンドの結成と初期活動

PageとGeorgeは1978年にジャズフュージョンを志向するPagesを結成し、1981年に解散。その後1982年、ふたりはセッションワークで知遇を得たMastelottoとFarrisを加え、Mr. Misterを結成しました。セッションマンとしてクインシー・ジョーンズやマイケル・ジャクソンと仕事を共にした経験が、バンドの演奏とプロダクションに色濃く反映されています。

デビューアルバム『I Wear the Face』と「Hunters of the Night」

1984年3月27日、RCAレコードから発表されたデビューアルバム『I Wear the Face』はBillboard 200で170位を記録。リードシングル「Hunters of the Night」は同年2月に先行リリースされ、Billboard Hot 100で57位をマークし、バンドの存在感を世に知らしめました。

ブレイクスルー:『Welcome to the Real World』とヒット曲

1985年6月20日リリースのセカンドアルバム『Welcome to the Real World』は1986年3月にBillboard 200で1位を獲得。ここから放たれた3枚のシングルがいずれも全米トップ10入りし、Mr. Misterを一躍スターダムに押し上げました。

Broken Wings

1985年6月にリードシングルとして発売された「Broken Wings」は、同年12月にBillboard Hot 100で2週連続1位を獲得。カナダでも1位を記録し、英国やオーストラリア、ドイツなど各国チャートのトップ10入りを果たしました。ミュージックビデオはOley Sassone監督によるモノクロ映像で、砂漠や教会の幻想的なシーンが印象的です。

Kyrie

クリスマスシーズンにリリースされた「Kyrie」はギリシャ語の祈り「Kyrie eleison」(主よ、憐れみたまえ)にちなんだタイトルとJohn Langによる宗教的歌詞が特徴。1986年3月にBillboard Hot 100で2週連続1位を獲得し、ロックトラックチャートでも首位を記録。英国では11位をマークしました。

Is It Love

1986年3月リリースの「Is It Love」は6月にBillboard Hot 100で最高8位を獲得し、バンド最後のトップ10ヒットとなりました。映画『Stakeout』(邦題『監視』)のエンドクレジット曲としても使用され、幅広い層に認知されました。

楽曲の制作背景と特徴

「Broken Wings」はPage、George、Langの共作による壮大なバラードで、シンセとギターを融合したドラマティックなアレンジが光ります。「Kyrie」は当時最先端のシンセサイザーを駆使し、宗教的モチーフをモダンなサウンドに落とし込んだ作品です。「Is It Love」はキャッチーなコーラスワークとダンスミックスの収録もされた多彩なリリース形態が魅力で、エンディングにかけて盛り上がる構成が印象的です。

レガシーと影響

これらのヒット曲は80年代ポップ・ロックを象徴し、いまなお映画やドラマ、CMで採用されることが多く、世代を超えて愛され続けています。2023年5月にはオリジナルメンバー4人が34年ぶりにステージで再結集し「Broken Wings」を披露するなど、その影響力は色褪せていません。


エバープレイの中古レコード通販ショップ

エバープレイでは中古レコードのオンライン販売を行っておりますので是非一度ご覧ください。
https://everplay.base.shop/

また、レコードの宅配買取も行っております。
ダンボールにレコードを詰めて宅配業者を待つだけで簡単にレコードが売れちゃいます。
是非ご利用ください。
https://everplay.jp/delivery