建設業界におけるハト小屋とは?

建設業界におけるハト小屋とは?
建設業界においてハト小屋とは、屋上に設けられた箱状の構造物のことです。
ハトを飼育する小屋の事ではありません!
上にある画像の物がハト小屋です。
ハトを飼育するハト小屋に形が似ているのでその名前が付けられました。
実際に図面にもハト小屋と記載されることもあります。
ハト小屋の役割
ハト小屋は屋上の屋根版(やねいた)を貫通した配管の隙間から建物の中に雨水が入らないようにする雨仕舞いのための防水対策として設けられます。
配管を直接屋根から屋内に貫通させるよりも、ハト小屋を作ってハト小屋の横から配管通し、ハト小屋のなかで屋内に貫通させた方が雨が建物の中に侵入してしまうリスクを減らせます。
主に平らな屋根(陸屋根)の建物に設けられます。