初心者におすすめ!洋楽ポップス・アナログレコード5選 第2弾

今回ご紹介する5作品は、いずれも入手しやすいリイシューや重量盤仕様が豊富に流通しており、初心者でも高音質なアナログ再生が楽しめるラインナップです。ポップスの代表曲が凝縮されたバラエティに富んだ楽曲構成により、アナログならではの温かみのあるサウンドを存分に味わえます。

1. Queen – Greatest Hits

リリース・仕様

1981年10月26日にオリジナル盤がリリースされた本作は、2021年6月に日本限定で180g重量盤として再発された希少盤も流通しています。ダブルLP仕様で、代表曲12曲以上が収録されており、英国を代表するポップロックの名曲が一枚に凝縮されています。

聴きどころ

低域の厚みと空気感を豊かに再現する重量盤ならではのサウンドは、初心者にも扱いやすく、ひとつひとつの楽器やボーカルのニュアンスがクリアに感じられます。特に「Bohemian Rhapsody」「We Will Rock You」「We Are the Champions」といった名曲のダイナミクスはLP再生でこそ真価を発揮します。

2. Adele – 21

リリース・実績

2011年1月24日に欧州で先行リリースされ、2月22日には北米でも発売されたセカンド・スタジオアルバムです。全世界で3,100万枚以上を売り上げ、21世紀最も売れたアルバムのひとつに数えられています。

聴きどころ

UK盤の180gプレスはダイナミックで開放的な中高域が特徴とされ、CD版を上回る音質として高い評価を受けています。「Rolling in the Deep」「Someone Like You」といったヒットシングルのエモーショナルな歌唱力が、アナログの温かみと相まって心に響きます。

3. Ed Sheeran – ÷ (Divide)

リリース・仕様

2017年3月3日に世界同時発売された本作は、45RPM仕様のダブルLPとしてリリースされており、アコースティックギターの繊細なタッチやビートの余韻までも鮮明に再現します。

聴きどころ

「Shape of You」「Castle on the Hill」といったヒット曲が立体的に浮かび上がるダイナミクスは、アナログならではの魅力です。ストリーミングでは感じにくい音の余韻や空間表現を存分に味わうことができ、入門用としても扱いやすい一枚です。

4. Bruno Mars – Doo-Wops & Hooligans

リリース・収録曲

2010年10月4日にリリースされたデビューアルバムで、「Just the Way You Are」「Grenade」など全米1位シングルを多数収録しています。ブラック盤の標準仕様でも十分な音質を確保しているため、初心者でも手軽に楽しめます。

聴きどころ

ポップ、レゲエポップ、R&Bなど多彩な楽曲が並ぶ構成で、「The Lazy Song」の軽快なリズムや「Marry You」の甘いメロディがアナログ盤でより鮮やかに響き渡ります。限定カラーヴァイナル盤はコレクション性も高くおすすめです。

5. Dua Lipa – Future Nostalgia

リリース・特徴

2020年3月27日にリリースされたセカンド・スタジオアルバム。ディスコ、エレクトロポップ、シンセポップなどを融合したダンスポップが魅力で、2021年にはムーンライト・エディションも発売されました。

聴きどころ

「Don’t Start Now」「Physical」といったフロアアンセムが、アナログならではのビートの重みと高域の抜けの良さで次元の異なるグルーヴを生み出します。コレクター向けのカラーヴァイナルや限定エディションも多彩に用意されているため、ぜひチェックしてみてください。

これら5作品は、いずれもアナログならではの温かみある音質と充実した収録内容で、洋楽ポップスを初めてアナログで楽しみたい方に最適です。お気に入りの1枚から再生ボタンを押し、独自の音楽体験を始めてみてください!

エバープレイの中古レコード通販ショップ

エバープレイでは中古レコードのオンライン販売を行っております。
ジャズのレコードも取り揃えておりますので是非一度ご覧ください。
https://everplay.base.shop/

また、レコードの宅配買取も行っております。
ダンボールにレコードを詰めて宅配業者を待つだけで簡単にレコードが売れちゃいます。
是非ご利用ください。
https://everplay.jp/delivery