作品紹介
『風と共に去りぬ』—銀幕の大作とサウンドトラック・レコード完全ガイド
1939年に公開された『風と共に去りぬ』は、マーガレット・ミッチェルの同名小説を原作とするアメリカ映画史に残る大作です。デヴィッド・O・セルズニックの製作、ヴィクター・フレミング監督、ヴィヴィアン・リーやクラーク・ゲーブ […]
『わんわん物語』レコード探訪:初版からLegacy Collectionまで
1955年にリリースされたDecca社のオリジナルLPから、1960年代の読み聞かせ「Magic Mirror」盤、各国でのプレス違い、ジャケットや音質の変遷、さらに2015年の60周年記念Legacy Collecti […]
時代を超えたラグタイム再発見──ジョシュア・リフキン演奏『ピアノ・ラグス』徹底解説
1970年11月、アメリカのクラシック・レーベルであるノンサッチ・レコード(Nonesuch Records)からリリースされた『Scott Joplin: Piano Rags』は、スコット・ジョプリンの代表的ラグタイ […]
クリス・クリストファーソン『悪魔と俺』を読み解く
『悪魔と俺』は、1971年7月にモニュメント・レコードからリリースされたクリス・クリストファーソンの2ndスタジオ・アルバムです。プロデューサーにはフレッド・フォスターが起用され、ナッシュビルのモニュメント・スタジオで録 […]
Bee Gees「Best of Bee Gees」(1969) — 決定版徹底解説
1966年から1969年にかけての初期ヒットを網羅したBee Gees初の国際的ベスト・アルバム『Best of Bee Gees』について、リリースの背景から各曲のステレオ/モノラル仕様、誤植バリエーション、チャート成 […]
煌めく幻想の交響詩──中森明菜『ファンタジー〈幻想曲〉』
『ファンタジー〈幻想曲〉』は1983年3月23日にリプリーズ・レコード/ワーナー・パイオニアよりリリースされた中森明菜さんのサード・スタジオ・アルバムです 。リリース直後の1983年4月4日付オリコン週間LPチャートで初 […]
メロウな調べが紡ぐ孤高のギター詩 ―『メロー・フィーリング~テリー・アローン』寺内タケシ
本作『メロー・フィーリング~テリー・アローン』は、1977年にキングレコードからカタログ番号SKA-194でリリースされた寺内タケシのソロ・アルバムです。エレキギターによるジャズ・スタンダードやポップスの名曲を中心に、寺 […]
REBECCA IV ~Maybe Tomorrow~:ポップロックの夜明けを告げた傑作
『REBECCA IV ~Maybe Tomorrow~』は、1985年11月1日にFITZBEATレーベルからLPとCDでリリースされ、REBECCAにとって初のオリコン・アルバムチャート1位を獲得した記念碑的作品です […]
ひらけ!ポンキッキ・シリーズ “およげ!たいやきくん”
「およげ!たいやきくん」は1975年12月25日にキャニオン・レコード(現ポニーキャニオン)からリリースされたシングル盤で、フジテレビ系子ども向け番組『ひらけ!ポンキッキ』のオリジナルテーマソングとして初めてオンエアされ […]
時代を彩る名作:NHK『みんなのうた 大全集 I』LP徹底解説
本作『NHK みんなのうた 大全集 I』は、1982年にCANYON(現・ポニーキャニオン)からリリースされた2枚組のアナログLPコンピレーション盤です。番組開始から約20年以内に放送された楽曲の中から厳選された全40曲 […]